2016年10月09日
2年前10/8皆既月食@黒部
2年前10/8晩の皆既月食。黒部吉田科学館前の広場で撮影した。↓
【1】皆既中の月と天王星(右下)↓
【2】月食の開始から終了までを一枚の画像に比較明合成したもの↓
(同日18時04分~21時36分まで、1分毎に撮影した静止画像209コマをSiriusCompで比較明合成した)
↑この画像から、前半は好天に恵まれたが、後半になり皆既中盤から雲が空を覆い始め月すら見えない状態が復円直前頃まで続いた。ということが分かるかと思う。
【3】「ブルーベルト」画像↓(画面右上の青い星は天王星)
「ブルーベルト」とは、月食の際、地球大気のオゾン層が赤い光を吸収し、青い光だけが月面に届いた部分と考えられている。(アストロアーツ社Webページより)
◆前半は好天にも恵まれ、徐々に月が細くなっていくのがよく分かった。が、後半になり皆既中から雲が空を覆い始め十分な観察はできなかった。しかし、3年ぶりの月食を目撃できて良かった。
【データ(最初の画像)】2014年10月8日19時34分(3秒×1枚撮り)/高橋FC60鏡筒(fl=500mm)直焦点/富士X-T1(ISO640,JPG)/高橋EM10赤道儀ノータッチ
【データ:中】2014年10月8日18時04分(1秒×209枚比較明)/Nikkor24-85mm,F2.8→F4/ニコンD700(ISO400,JPG)/三脚固定@いずれも黒部市吉田科学館前広場
==================================================================================================
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないとハナのWeb天文台/はなのWeb天文台/
【1】皆既中の月と天王星(右下)↓
【2】月食の開始から終了までを一枚の画像に比較明合成したもの↓
(同日18時04分~21時36分まで、1分毎に撮影した静止画像209コマをSiriusCompで比較明合成した)
↑この画像から、前半は好天に恵まれたが、後半になり皆既中盤から雲が空を覆い始め月すら見えない状態が復円直前頃まで続いた。ということが分かるかと思う。
【3】「ブルーベルト」画像↓(画面右上の青い星は天王星)
「ブルーベルト」とは、月食の際、地球大気のオゾン層が赤い光を吸収し、青い光だけが月面に届いた部分と考えられている。(アストロアーツ社Webページより)
◆前半は好天にも恵まれ、徐々に月が細くなっていくのがよく分かった。が、後半になり皆既中から雲が空を覆い始め十分な観察はできなかった。しかし、3年ぶりの月食を目撃できて良かった。
【データ(最初の画像)】2014年10月8日19時34分(3秒×1枚撮り)/高橋FC60鏡筒(fl=500mm)直焦点/富士X-T1(ISO640,JPG)/高橋EM10赤道儀ノータッチ
【データ:中】2014年10月8日18時04分(1秒×209枚比較明)/Nikkor24-85mm,F2.8→F4/ニコンD700(ISO400,JPG)/三脚固定@いずれも黒部市吉田科学館前広場
==================================================================================================
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないとハナのWeb天文台/はなのWeb天文台/
投稿者:龍吉at 10:17| 太陽系・月 | コメント(0)