2017年02月05日
おおぐま座の系外星雲M82
昨年12/25に撮影した↓おおぐま座の系外星雲M82↓

↓同、1年前の2/12に30cm,F5反射で撮影したもの↓等倍トリミング↓

同じく系外星雲M81が近くにあり、低倍率望遠鏡視野(fl=1000mm程度の望遠鏡写野)では同一視界(同一写野)に並んで見える(写る)。M82とM81は同じM81系外星雲群(島宇宙群)に属し、中心核同士の間は約15万光年とされる。
【データ上】M82/2016年12月25日22時47分~(60秒31枚)/EOSkissX7(ISO1600,RAW)/C11(fl=2100mm)/NJP赤道儀、ステラショット制御&自動ガイド@自宅星見台HANA
【データ下】系外星雲M82/2016年2月12日1時45分~(30秒×L36枚)/QHY9s(-30℃,FITS)/BKP300,F5反射+コマコレ(fl=1500mm)直焦点/EQ8赤道儀放置追尾
==============================================================================================================
HomePage(Nifty)/(NSK)/
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台/
はなのWeb天文台/


↓同、1年前の2/12に30cm,F5反射で撮影したもの↓等倍トリミング↓

同じく系外星雲M81が近くにあり、低倍率望遠鏡視野(fl=1000mm程度の望遠鏡写野)では同一視界(同一写野)に並んで見える(写る)。M82とM81は同じM81系外星雲群(島宇宙群)に属し、中心核同士の間は約15万光年とされる。
【データ上】M82/2016年12月25日22時47分~(60秒31枚)/EOSkissX7(ISO1600,RAW)/C11(fl=2100mm)/NJP赤道儀、ステラショット制御&自動ガイド@自宅星見台HANA
【データ下】系外星雲M82/2016年2月12日1時45分~(30秒×L36枚)/QHY9s(-30℃,FITS)/BKP300,F5反射+コマコレ(fl=1500mm)直焦点/EQ8赤道儀放置追尾
==============================================================================================================





投稿者:龍吉at 21:40| 星雲・星団 | コメント(0)