<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2017年11月28日

11/27,月齢9.0

昨晩11/27に横着撮影した↓月齢9.0の月↓(FC60)

↓以下、×2Barlowレンズで焦点を2倍に伸ばして撮影した↓3ショット合成した月

↓同、合成に使用したショット↓月面北部

↓同、月面暗部↓

月や惑星など拡大モノは動画形式で撮って枚数を沢山稼いだ方が有利であることに変わりない。大量データの中からコンピュータが良画像順に合成してくれる。ただ、撮影にある程度時間をかける必要があり、チャチャっと済ませられない。さらに、上空大気が落ち着いた晩であれば口径に見合うだけの解像度の高い画像を得ることができるけれども、上空大気不良時(上空ジェット気流が激しい時)は時間をかけて大量データを得たとしてもそれに見合う高画質にならないことが多い。/北陸では、これから天候に恵まれず晴れても上空大気が良くない日が続くようになる。貴重な晴夜には、あまり時間かけずにささっと天体撮影を済ませたい=口径による解像度発揮は諦め(but,口径による集光力は生かしたい)ささっと済ませる方向で行きたいと考えている。
【データ上】月齢9.0/2017年11月27日19時35分〜(1/80秒24枚)/Nikon1V1(ISO400,JPG)/FC60(fl=500mm)/GPD赤道儀SynScan改@自宅星見台HANA
【データ2枚目以降】19時35分〜(1/40秒126枚)/Nikon1V1(ISO400,JPG)/FC60+×2Barlow(fl=1000mm)
==============================================================================================================
HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 17:24| 太陽系・月 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須