2018年05月28日
5/25金星をかすめるISS,月齢10.0
5/25夕、前日(5/24)月面通過したISS国際宇宙ステーションが金星をかすめた。↓
太陽方向に近い金星付近ではISSの反射光が十分でなく目視確認できなかった。金星を少し右へ過ぎてからようやく肉眼で見えるようになった。写真は正直で、画面左の金星の縦軌跡とクロスするようにISSの横軌跡が微かに写っていた。
↓待機中:青味が残る西空↓
金井宣茂宇宙飛行士は、6月初めに地球へ帰還予定という。2日連続してISS滞在中に捉えられてよかった。
↓同晩、月齢10.0↓
カメラの液晶モニター拡大LVでピント合わせ中、月がメラメラだったので手軽で安直な静止画連写に切り替えた。粘って大気回復の瞬間を待つ気になれず&手間暇かけて処理しても高解像度が期待できないと思ったから。
【データ上】5/25,ISS国際宇宙ステーション、金星とニアミス/2018年5月25日19時42分〜(1秒161枚)/富士X-T1(ISO800,RAW→TIF)/SAMYANG14mmF2.8→F5.6/三脚固定@自宅星見台前
【データ下】月齢10.0/2018年5月25日20時4分(1/180秒25,60%)/富士X-T1(ISO200,JPG)/C9.25+レンズターボ(fl約1700mm)/NJP赤道儀改@自宅星見台HANA
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないとハナのWeb天文台/はなのWeb天文台/
太陽方向に近い金星付近ではISSの反射光が十分でなく目視確認できなかった。金星を少し右へ過ぎてからようやく肉眼で見えるようになった。写真は正直で、画面左の金星の縦軌跡とクロスするようにISSの横軌跡が微かに写っていた。
↓待機中:青味が残る西空↓
金井宣茂宇宙飛行士は、6月初めに地球へ帰還予定という。2日連続してISS滞在中に捉えられてよかった。
↓同晩、月齢10.0↓
カメラの液晶モニター拡大LVでピント合わせ中、月がメラメラだったので手軽で安直な静止画連写に切り替えた。粘って大気回復の瞬間を待つ気になれず&手間暇かけて処理しても高解像度が期待できないと思ったから。
【データ上】5/25,ISS国際宇宙ステーション、金星とニアミス/2018年5月25日19時42分〜(1秒161枚)/富士X-T1(ISO800,RAW→TIF)/SAMYANG14mmF2.8→F5.6/三脚固定@自宅星見台前
【データ下】月齢10.0/2018年5月25日20時4分(1/180秒25,60%)/富士X-T1(ISO200,JPG)/C9.25+レンズターボ(fl約1700mm)/NJP赤道儀改@自宅星見台HANA
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないとハナのWeb天文台/はなのWeb天文台/
投稿者:龍吉at 10:04| 太陽系・月 | コメント(0)