2018年07月04日
月齢17.8と火星、土星、木星
7月1日深夜。満月から3日過ぎた月齢17.8の月が接近中の火星と共に東空に姿を現した。↓

既に空は月明かりで明るくなっていたが、肉眼でも天の川が確認できた。広角レンズ写野に月明かりの影響が出ないよう注意し、南南東方向:いて座付近の天の川~南西に大きく傾いた木星までを一枚に収めた。木星は今にも西の木立に隠れそうに写っている。
↓三脚固定25秒1枚画像↓

↓同、25秒7枚↓恒星基準スタックなので地上風景が若干流れる。

↓同、星座線入り↓

↓同、恒星基準を外してスタック↓地上風景は流れず恒星が流れる。

【データ】月明下の銀河、土星、木星/2018年7月1日23時44分(25秒1枚)/富士X-T1(ISO1600,RAW→TIF)/SAMYANG14mmF2.8→F4との中間/三脚固定@星見台前
HomePage(Nifty)/(NSK)/
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台/
はなのWeb天文台/

既に空は月明かりで明るくなっていたが、肉眼でも天の川が確認できた。広角レンズ写野に月明かりの影響が出ないよう注意し、南南東方向:いて座付近の天の川~南西に大きく傾いた木星までを一枚に収めた。木星は今にも西の木立に隠れそうに写っている。
↓三脚固定25秒1枚画像↓

↓同、25秒7枚↓恒星基準スタックなので地上風景が若干流れる。

↓同、星座線入り↓

↓同、恒星基準を外してスタック↓地上風景は流れず恒星が流れる。

【データ】月明下の銀河、土星、木星/2018年7月1日23時44分(25秒1枚)/富士X-T1(ISO1600,RAW→TIF)/SAMYANG14mmF2.8→F4との中間/三脚固定@星見台前





投稿者:龍吉at 23:21| 太陽系・月 | コメント(0)