2018年07月19日
7/18,19未明の21P彗星
連日猛暑で昼間はとんでもない状況が続く&透明度今一つながらも星夜も続く。おかげで夕涼みがてら連夜に渡り21PGiacobini-Zinner彗星観察ができた。
☆彡7/18未明の21P/Giacobini-Zinner(ジャコビニ・ツィナー)彗星☆彡↓(彗星基準)

いずれも画面上が北方向。↓同、別処理↓(彗星&恒星固定)

☆彡7/19未明の21P/Giacobini-Zinner☆彡↓(彗星基準)

↓同、別処理↓(彗星&恒星固定)
HomePage(Nifty)/(NSK)/
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台/
はなのWeb天文台/
☆彡7/18未明の21P/Giacobini-Zinner(ジャコビニ・ツィナー)彗星☆彡↓(彗星基準)

いずれも画面上が北方向。↓同、別処理↓(彗星&恒星固定)

☆彡7/19未明の21P/Giacobini-Zinner☆彡↓(彗星基準)

↓同、別処理↓(彗星&恒星固定)
☆彡7/18,7/19の画像を強制的に比較明でつないでみた=彗星の移動(7/18→7/19)↓
この彗星とは別にC/2017S3(PANSTARRS)彗星が2度にわたるアウトバーストを起こし急激に増光しているらしい。現在、北東天のぎょしゃ座付近にいて薄明間際の観察になるが、明け方、東天が開けた場所で観察可能かと思われる。
【データ】21P/Giacobini-Zinner/2018.7.17,15h01m(UT),19x60sec./7.18,15h57m(UT),29x60sec./EOSkissX7,IR改(ISO3200,RAW)/BKP200+コマコレ(fl=800mm)/EM200赤道儀改MGENガイド





投稿者:龍吉at 21:20| 彗星・流星 | コメント(0)