2018年12月09日
11/15太陽Hα像
11/15の太陽Hα像※いずれも画像をクリックすると別窓拡大表示します※前回から3日間のブランク※西縁1時半方向の噴出が比較的目立つだけ。反対側の東縁7時半方向にも小規模な紅炎噴出があった。
18sun1115c85ut0222dmnlapl4ap221lc1psq posted by (C)龍吉
【データ】11/15太陽Hα像/2018年11月15日11時22分(1/30sec,85%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒間)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/卓上小型フォーク赤道儀@小矢部市新西
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<龍吉>関西から帰宅後、昨日は46P彗星のためブランクを埋められず、2日経ってしまった。
<はな>一気に寒くなったので途端に元気消滅ニャリ =^_^=
<ソラ>可愛いU.゚ω゚Uは初雪に大喜びだったワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台/
はなのWeb天文台/

↓全体(カラー1)↓11/15,11h22m![]() | ↓全体(擬似カラー)↓![]() |
↓東側(カラー1)↓![]() | ↓西側(カラー1)↓![]() |
↓東側(擬似カラー)↓![]() | ↓西側(擬似カラー)↓![]() |
↓西側等倍(カラー1)↓![]() | ↓全体(白黒)↓![]() |
↓東側(白黒)↓![]() | ↓西側(白黒)↓![]() |
↓西側等倍(白黒)![]() | ↓Registax画面(北側)↓![]() |
↓Registax画面(南側)↓![]() | ↓出先駐車場で観察↓![]() |
【データ】11/15太陽Hα像/2018年11月15日11時22分(1/30sec,85%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒間)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/卓上小型フォーク赤道儀@小矢部市新西
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -





投稿者:龍吉at 19:32| 太陽系・月 | コメント(0)