<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2018年12月13日

11/18太陽Hα像

11/18の太陽Hα像※いずれも画像をクリックすると別窓拡大表示します※何故か周縁部の紅炎(プロミネンス)で目につくものが見当たらない。orz/その代わりといっては何だが、本体西側に2727黒点群が見えている。
↓全体(カラー1)↓11/18,9h51m

↓全体(擬似カラー)↓

↓東側(カラー1)↓

↓西側(カラー1)↓

↓東側(擬似カラー)↓

↓西側(擬似カラー)↓

↓全体(白黒)↓

↓初期処理中のRegistax画面(全体像)↓

↓東側(白黒)↓

↓西側(白黒)↓

↓東側等倍(カラー1)↓

↓西側等倍(カラー1)↓

↓東側側等倍(白黒)

↓西側等倍(白黒)↓

↓Registax画面(北側)↓



【データ】1/18太陽Hα像

2018年11月18日9時51分(1/30sec,60%)

LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒間)

LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)

LX200赤道儀改@自宅星見台HANA


18sun1118c60ut0051dmnlapl4ap223lc1psq posted by (C)龍吉
☆彡明日14日20時より黒部市吉田科学館でふたご座流星群の公開観察会があります☆彡
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<龍吉>まだ先月の太陽Hα像が続いている。ご容赦を。
<はな>他に何かないかニャ。天気悪いから仕方ニャいか =^_^=
<ソラ>昼のことは、U.゚ω゚Uにお任せを▽・。・▽

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 22:09| 太陽系・月 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須