<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2019年06月08日

M16わし星雲

先月29日に撮影した↓へび座のM16わし星雲↓C11主鏡撮影画像

M16はへび座に属し、散開星団と散光星雲の両方が含まれる(M16をわし星雲とも言う)が、登録したメシエは散開星団の方だったらしい。この星雲中心部「創造の柱」と呼ばれる部分はハッブル望遠鏡画像で一躍有名になり、見たことある人も多いだろう。
【データ】M16/2019年5月29日24時27分~(60秒3枚)/ASI1600MCC(-15℃,Gain16/25,Gamma5/10,TIF)/C11+0.75RC(fl=2100mm)/NJP赤道儀ステラショット制御SS-oneガイド@自宅星見台HANA
↓同、導入用望遠鏡で撮影したM16↓

【データ】M16/2019年5月29日24時29分~(90秒5枚)/EOSkissX7(ISO3200,RAW-TIF)/BORG76ED(fl=500mm)/NJP赤道儀ステラショット制御SS-oneガイド@自宅星見台HANA

↓昨年8月に撮影したM16↓

【データ】M16/2018年8月1日22時19分~(60秒21枚)/EOSkissX7,IR改(ISO1600,RAW)/C9.25+0.75RC(fl=1763mm)/NJP赤道儀改ステラショット制御SS-oneガイド@自宅星見台HANA
↓4年前3月に撮影したM16↓

【データ】M16わし星雲/2015年9月11日20時55分(2分露光×17枚DSSスタック)/富士X-E1(ISO1600,RAW→TIF)/GS200RC+0.75RF(fl=1200mm)直焦点/NJP赤道儀+6cm,fl=420mmガイド鏡(ASI120MM,PHD2)@自宅星見台HANA
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<龍吉>!(^^)!とうとう梅雨入り。太陽観察からも遠ざかるかも?(^_-)-☆
<はな>=^_^=今年の梅雨入りは早かったニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U早く始まったから、早く終わって欲しいワン▽・。・▽

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 15:36| 星雲・星団 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須