<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2019年06月12日

6/12南中太陽Hα像

本日6/12南中時の太陽Hα像※いずれも画像をクリックすると別窓拡大表示します※雨と晴れが交互に来る天候だった。正午近くに雲間から観察し、片づけて中へ入って間もなく雨が降り出した。※今日も周縁の紅炎は小規模なものばかりだったが、10時半方向の噴き出しは目視確認できた。回帰2741群の活動域の先端部は西縁に到達し裏へ回り始めた気がする。当初見られたダークフィラメント影が紅炎となって見られるか?気になる。
↓全体(カラー1)↓6/11,14h35m

↓全体(擬似カラー)↓

↓東側(カラー1)↓

↓西側(カラー1)↓

↓東側(疑似カラー)↓

↓西側(疑似カラー)↓

↓全体(カラー2)↓

↓全体(白黒)↓

↓東側等倍(カラー2)↓

↓西側等倍(カラー2)↓

↓東側等倍(白黒)↓

↓西側等倍(白黒)↓

↓Registax画面:北東側↓

↓Registax画面:北西側&↓

↓出先駐車場で雲間から観察↓

↓同2↓

【データ】6/12太陽Hα像/2019年6月12日11時49分(1/40sec,77%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒間)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/卓上小型フォーク赤道儀@小矢部市新西
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<龍吉>!(^^)!今日は駄目かも?と諦め気味だったが観察できて良かった(^_-)-☆
<はな>=^_^=晴れ間とタイミングが合って良かったニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U黒点がなかなか現れないワン▽・。・▽

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 17:42| 太陽系・月 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須