2019年08月16日
バンビ付近のメシエ天体
台風10号は能登沖を北上中で、この後、温帯低気圧となるようだ。現在、風は無く雨も先ほど止んだ。これから天候回復するだろうが、太陽観察できるかは微妙。
↓7/31晩に撮影したバンビ付近のメシエ天体たち↓

↓同、文字入り↓

バンビ周辺は銀河中心方向に近いため、4個のメシエ天体だけでなくNGC天体も写っている。
【データ】M17,M18,M24,M25/2019年7月31日21時42分~(60秒露光×9枚スタック)/EOS6D(HKIR,ISO3200,RAW)/WO-Star71(fl=350mm)直焦点/LX200赤道儀STVガイド@自宅星見台HANA
☆彡参考☆彡↓昨年6/8に撮影したバンビ付近↓

【データ】2018年6月8日0時53分(90秒20枚)/EOS6D(ISO1600,RAW)/WO-Star71(fl=350mm)/LX200赤道儀改ステラショット制御&STVガイド
☆彡バンビを挟んで北側にM16.M17が、南側にはM20,M8がある☆彡
↓バンビ~北側↓

【データ】2015年7月14日24時31分~(30秒露光×58枚)/富士X-T1(ISO3200,RAW→TIF)/Nikkor85mmF1.4→F2.8/高橋P型赤道儀@自宅星見台
↓同、バンビ~南側↓

【データ】2015年7月14日24時12分~(30秒露光×36枚)/他は上と同じ
--------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!今年の夏はあまり天の川を目にしてないなあ(^_-)-☆
<はな>=^_^=梅雨明け速かったのに。月齢との巡りあわせか?ニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U明日は高商が履正社に挑戦するワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台/
はなのWeb天文台/
↓7/31晩に撮影したバンビ付近のメシエ天体たち↓

↓同、文字入り↓

バンビ周辺は銀河中心方向に近いため、4個のメシエ天体だけでなくNGC天体も写っている。
【データ】M17,M18,M24,M25/2019年7月31日21時42分~(60秒露光×9枚スタック)/EOS6D(HKIR,ISO3200,RAW)/WO-Star71(fl=350mm)直焦点/LX200赤道儀STVガイド@自宅星見台HANA
☆彡参考☆彡↓昨年6/8に撮影したバンビ付近↓

【データ】2018年6月8日0時53分(90秒20枚)/EOS6D(ISO1600,RAW)/WO-Star71(fl=350mm)/LX200赤道儀改ステラショット制御&STVガイド
☆彡バンビを挟んで北側にM16.M17が、南側にはM20,M8がある☆彡
↓バンビ~北側↓

【データ】2015年7月14日24時31分~(30秒露光×58枚)/富士X-T1(ISO3200,RAW→TIF)/Nikkor85mmF1.4→F2.8/高橋P型赤道儀@自宅星見台
↓同、バンビ~南側↓

【データ】2015年7月14日24時12分~(30秒露光×36枚)/他は上と同じ
--------------------------------------------------------------








投稿者:龍吉at 09:27| 星雲・星団 | コメント(0)