2019年10月04日
続Starnet検証>9/27カリフォルニア星雲
※※ここ3,4日、KCTへのログインに長大な時間かかるようになり、更新に支障を来している>善処お願いします>ご担当さま※※
StarNet++検証、続編です。9/27未明に撮影した↓カリフォルニア星雲[A}↓

↓同[B]↓

上2枚を見ていただいて、StarNet処理へかける前の画像(Before)と後の画像(After)を当ててみましょう。
【データ】カリフォルニア星雲/2019年9月27日1時0分~(90秒32枚)/EOS6D(HKIR,ISO3200,RAW→TIF)/BKP200+コマコレ(fl=800mm)/EM200赤道儀ステラショット制御、SS-oneガイド@自宅星見台HANA
---------2年前11月に撮影した↓カリフォルニア星雲↓----------

【データ】カリフォルニア星雲/2017年11月12日21時21分~(90秒51枚MKS)/EOS6D(HKIR,ISO1600,RAW→TIF)/WO-Star71(fl=350mm)/LX200赤道儀改STVガイド@自宅星見台
---------3年前9月に撮影した↓カリフォルニア星雲↓----------

【データ】2016年9月1日2時52分~(2分露光×27枚DSSスタック)/富士X-T!(ISO3200,RAW→TIF)/Wo-Star71(fl=350mm)直焦点/LX200赤道儀+MGEN100自動追尾修正@自宅星見台HAHA
--------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!Before?After区別のヒントは星像。(^_-)-☆
<はな>=^_^=う~ん、StarNet++本来の処理なのか?怪しいニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚UStarNetを使わずに卓越した処理術でこなす人も居るワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台/
はなのWeb天文台/
StarNet++検証、続編です。9/27未明に撮影した↓カリフォルニア星雲[A}↓

↓同[B]↓

上2枚を見ていただいて、StarNet処理へかける前の画像(Before)と後の画像(After)を当ててみましょう。
【データ】カリフォルニア星雲/2019年9月27日1時0分~(90秒32枚)/EOS6D(HKIR,ISO3200,RAW→TIF)/BKP200+コマコレ(fl=800mm)/EM200赤道儀ステラショット制御、SS-oneガイド@自宅星見台HANA
---------2年前11月に撮影した↓カリフォルニア星雲↓----------

【データ】カリフォルニア星雲/2017年11月12日21時21分~(90秒51枚MKS)/EOS6D(HKIR,ISO1600,RAW→TIF)/WO-Star71(fl=350mm)/LX200赤道儀改STVガイド@自宅星見台
---------3年前9月に撮影した↓カリフォルニア星雲↓----------

【データ】2016年9月1日2時52分~(2分露光×27枚DSSスタック)/富士X-T!(ISO3200,RAW→TIF)/Wo-Star71(fl=350mm)直焦点/LX200赤道儀+MGEN100自動追尾修正@自宅星見台HAHA
--------------------------------------------------------------








投稿者:龍吉at 13:49| 星雲・星団 | コメント(0)