2006年02月22日
試行錯誤−3
昨晩夕方はよく晴れていました..が、こんな日に限って別件用事が..(笑)
で、結局、星を見始めたのが22時頃..西空には雲が出始めていました。
前回P_D赤道儀+201XTガイダー試験に続いて、昨晩はセンサー赤道儀で試すことに..
【1】張り出し始めた雲を気にしながらも、先ずはM35双子座の散開星団
オートガイド失敗により星が流れてしまいました。極軸方向のずれが目立つようです。
【2】おおぐま座の系外星雲M81,M82
2006年2月21日/NikonD70(ISO800,RAW)
BORG製12.5ED屈折直焦点+同社×0.85RC使用(f=680mm)
センサー赤道儀+ED76mm屈折によるオートガイド
天の北極に近いため、追尾エラーが目立ちませんが..何の解決にもなってません。
追尾エラーの原因は..
今回の試行錯誤に使ったセンサー赤道儀↓(と、AGA-1ガイダー)
(エラー原因は、いろいろな要素があるとは思いますが)
★搭載鏡筒のバランス等については(完全とは言えないまでも)軽く回ります。
★センサー赤道儀はギヤ脱調による「悲鳴」が全く発生していません。余裕があります。
というわけで、
追尾不調の原因は、極軸ギヤのかみ合わせが甘い?と考えたわけです。
ただ、他のガイダー(AGA-1やDSI)で試してから結論を出そうと思います。
で、結局、星を見始めたのが22時頃..西空には雲が出始めていました。
前回P_D赤道儀+201XTガイダー試験に続いて、昨晩はセンサー赤道儀で試すことに..
【1】張り出し始めた雲を気にしながらも、先ずはM35双子座の散開星団
オートガイド失敗により星が流れてしまいました。極軸方向のずれが目立つようです。
【2】おおぐま座の系外星雲M81,M82
2006年2月21日/NikonD70(ISO800,RAW)
BORG製12.5ED屈折直焦点+同社×0.85RC使用(f=680mm)
センサー赤道儀+ED76mm屈折によるオートガイド
天の北極に近いため、追尾エラーが目立ちませんが..何の解決にもなってません。
追尾エラーの原因は..
今回の試行錯誤に使ったセンサー赤道儀↓(と、AGA-1ガイダー)
(エラー原因は、いろいろな要素があるとは思いますが)
★搭載鏡筒のバランス等については(完全とは言えないまでも)軽く回ります。
★センサー赤道儀はギヤ脱調による「悲鳴」が全く発生していません。余裕があります。
というわけで、
追尾不調の原因は、極軸ギヤのかみ合わせが甘い?と考えたわけです。
ただ、他のガイダー(AGA-1やDSI)で試してから結論を出そうと思います。
投稿者:Ken28at 19:01| 道具・ものづくり | コメント(0) | トラックバック(0)