<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2020年06月06日

6/6太陽可視光&ISS日面通過@氷見

6/6昼の雲越し太陽可視光像↓(全体像)↓

↓同、2765黒点群付近↓

どうやら大雑把に見て2765黒点群は3箇所に分かれているように見える。
--------------------------------------------------------
この日、氷見市でISS国際宇宙ステーションが太陽面を横切る現象が見られた。あいにくの曇り空で、雲によるムラが激しい。先ずは、元動画から。
↓ISS日面通過の元動画(YouTubeにUpしたもの)↓

開始後4,5秒辺りでISSの小さな影が画面右下(南西)→左上(北東)へサーっと通り過ぎる。録音されている時報もどきの音声から判断するに通過時刻は12時5分25秒頃で予報と一致している。↓撮影に使った望遠鏡↓

【データ】太陽可視光(2765黒点)/2020年6月6日12時2分(1/4000sec,60%)/LumixG7(ISO200,4K,MP4,30fps,21秒間)/アストロソーラーフィルター付BORG125ED(fl=800mm)/GM-8赤道儀@氷見市宇波
【データ】ISS日面通過@氷見/2020年6月6日12時5分25秒(1/2000sec,17枚比較暗)/LumixG7(ISO200,4K,MP4,30fps,21秒間)/他は上と同じ
-----------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!終始雲に阻まれたが何とか撮影できた。太陽Hα像は諦めざるを得なかった(^_-)-☆
<はな>=^_^=雨が降らなくて幸いだった。しかし、もう少し高層の薄雲なら良かったのにニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U県外移動自粛解除されず、30分余で到達する金沢ではなく倍以上時間をかけて県内氷見にしたワン▽・。・▽

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとはなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 22:32| 星空・星座 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須