2021年02月07日
2/6野口飛行士火星脇を通過
2/6夕刻、暗くなった拙宅上空を野口聡一飛行士搭乗中のISS国際宇宙ステーションが火星をかすめて通過した。↓
よく見ると、ISSの軌跡以外にも数本の軌跡がある。航空機は音や標識灯の点滅で分かるので、他の人工天体と思われる。いずれも太陽光に照らされて光っているので、深夜は自ら光る閃光型衛星以外は目撃されないが、太陽光が当たる夕方や明け方は人工衛星がいくつも目撃できる。
↓同、文字入り入り↓
↓撮影した150コマ余りの画像をSiriusCompで秒8コマ再生動画にしたもの(YouTube)↓
後半、右上(西北西)→左下(東南東)方向へISSの軌跡が点線となって流れて行く。
【データ】野口飛行士搭乗中のISS火星脇通過、魚眼全天画像/2021年2月6日18時30分〜(1/2sec,連写モード)/富士X-E1(ISO6400,JPG)/MEIKE6.5mm,FishEye絞りF2-F4の中間/三脚固定@自宅星見台HANA
--------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!自宅がほぼ火星前通過の予報ライン上にあったので、拡大証拠画像を得たかったが失敗した。orz(^_-)-☆
<はな>=^_^=めったにない機会故の経験不足がモロに出てしまい思わぬチョンボで失敗した。悔しいニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U身をもって体得するタイプなので、久しぶりだと失敗する。野口さんが搭乗中にリベンジしたいワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないと/はなのWeb天文台/
よく見ると、ISSの軌跡以外にも数本の軌跡がある。航空機は音や標識灯の点滅で分かるので、他の人工天体と思われる。いずれも太陽光に照らされて光っているので、深夜は自ら光る閃光型衛星以外は目撃されないが、太陽光が当たる夕方や明け方は人工衛星がいくつも目撃できる。
↓同、文字入り入り↓
↓撮影した150コマ余りの画像をSiriusCompで秒8コマ再生動画にしたもの(YouTube)↓
後半、右上(西北西)→左下(東南東)方向へISSの軌跡が点線となって流れて行く。
【データ】野口飛行士搭乗中のISS火星脇通過、魚眼全天画像/2021年2月6日18時30分〜(1/2sec,連写モード)/富士X-E1(ISO6400,JPG)/MEIKE6.5mm,FishEye絞りF2-F4の中間/三脚固定@自宅星見台HANA
--------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!自宅がほぼ火星前通過の予報ライン上にあったので、拡大証拠画像を得たかったが失敗した。orz(^_-)-☆
<はな>=^_^=めったにない機会故の経験不足がモロに出てしまい思わぬチョンボで失敗した。悔しいニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U身をもって体得するタイプなので、久しぶりだと失敗する。野口さんが搭乗中にリベンジしたいワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないと/はなのWeb天文台/
投稿者:龍吉at 17:47| 太陽系・月 | コメント(0)