2021年04月30日
4月最終日の太陽Hα&可視光像
4月最終4/30,10時の太陽Hα&可視光像※4/29は大雨で欠測※各画像クリックで別窓拡大表示します※4月の達成率は22/30≒7割余となった。上旬は好天に恵まれ8割達成するも中旬は観察不能日が続き、下旬の10日連覇で何とか7割台に戻した。
で、本日4/30は10時近くなって白っぽい空ながらも晴れ間あり何とか観察できた。/3黒点群は西縁へ到達していた。明日は既に西端の2821から順次裏へ隠れると思われる。SDO衛星像では北東部に明るい点ありとのことで、拙Hα像で該当域に活動域?らしき箇所があった(破線赤丸)/周縁の紅炎は何処にも目につく箇所は無く(強いて言えば南南西縁の噴出)寂しい状態だった。
↓Hα全体像(カラー1)↓9h52m
↓可視光全体像(白黒)↓10h18m
↓Hα全体像(白黒)↓
↓同(カラー2)↓
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!デジ一眼の動画撮影から再びCMOSカメラ動画に戻したが、日常化の目処が立って良かった。(^_-)-☆
<はな>=^_^=中古ノートPC=24fps止まりなのが残念。高スペックPCなら30fps超可能?>上を見たらキリがないニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U時短できて手間かからず!が日常化のカギと思うので、さらなる簡略化を目指したいワン▽・。・▽
☆彡お知らせ☆彡太陽Hα(+ときどき可視光)像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないと/はなのWeb天文台/
で、本日4/30は10時近くなって白っぽい空ながらも晴れ間あり何とか観察できた。/3黒点群は西縁へ到達していた。明日は既に西端の2821から順次裏へ隠れると思われる。SDO衛星像では北東部に明るい点ありとのことで、拙Hα像で該当域に活動域?らしき箇所があった(破線赤丸)/周縁の紅炎は何処にも目につく箇所は無く(強いて言えば南南西縁の噴出)寂しい状態だった。
↓Hα全体像(カラー1)↓9h52m
↓可視光全体像(白黒)↓10h18m
↓Hα全体像(白黒)↓
↓同(カラー2)↓
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!デジ一眼の動画撮影から再びCMOSカメラ動画に戻したが、日常化の目処が立って良かった。(^_-)-☆
<はな>=^_^=中古ノートPC=24fps止まりなのが残念。高スペックPCなら30fps超可能?>上を見たらキリがないニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U時短できて手間かからず!が日常化のカギと思うので、さらなる簡略化を目指したいワン▽・。・▽
☆彡お知らせ☆彡太陽Hα(+ときどき可視光)像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないと/はなのWeb天文台/
投稿者:龍吉at 22:15| 太陽系・月 | コメント(0)