<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2021年06月13日

8年前同期記事から2つ

未明から雨。今は止んでいて午後から回復するようだが、太陽観察できるかは微妙。ここのところ太陽観察ばかり続いているので、DeepSkyObjectを載せたいところだが、すっかり夜間観察をさぼっていてストックがない orz>ということで、8年前同期の投稿記事再掲です。m(_ _)m
----------水星東方最大離角(2013.6.13)----------
13日は水星が西の空で一番高く見える「東方最大離角」だった。夕方は雲があって半ば諦めていたが、日が沈む頃には西の空が晴れて見ることができた。

(画面右下に金星が明るく輝く。金星が先に見え出すので水星は探しやすい)
※水星を未だ見たことが無い人は、この機会をお見逃し無く。(金星を見つけてしばらく待つと近くに水星が見える)
【データ】2013年6月13日19時55分(露光1/6秒)/PENTAX-M135mmF3.5→F4/ペンタックスK-5(ISO800,RAW)/三脚固定@自宅
----------モザイク合成>レモン彗星(9,12,13日)----------
レモン彗星(C/2012F6)がアンドロメダ大星雲(M31)の上を通過していく(今月9日、12日、13日の)画像をモザイク合成してみた。↓

(画像をクリックすると別窓に拡大表示します)
※合成により生じた無駄な部分は、トリミングカットしてある※
↓13日早朝のレモン彗星とアンドロメダ星雲↓

モザイク処理に利用したのは「Microsoft ICE」というアプリケーションで、知人から聞いてマイクロソフト社のWebサイトからダウンロードした。合成に使いたい画像を3枚用意し、まとめてドラッグすると(1枚ずつドラッグしようとすると失敗する)後は、PCが一気に勝手に処理してくれる。各画像の繋ぎ目(重複部分)の色調・濃淡処理なども気にする必要はなく、全部PCが処理してくれる。(マイクロソフト社の回し者ではないが)これはなかなか便利なツールだ。
【データ】2013年6月13日2時4分(2分露光×6枚コンポジット)/PENTAX-M135mmF3.5→F4/ペンタックスK-5(ISO1600,RAW)/高橋P型赤道儀ノータッチ@自宅-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!そういえば先月も水星と金星が夕方の西空に同居していたが、諸々都合で目にする機会がなかった。(^_-)-☆
<はな>=^_^=金星は比較的長期間目にする機会があるけれど水星はせいぜい1週間も保たないから厳しいニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U水星だけだと見つけにくいが、金星とか一番星になる明るい星が近くにあると見つけやすいワン▽・。・▽

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとはなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 10:14| 彗星・流星 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須