<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2021年07月05日

4年前同期M8干潟星雲

過去記事の再掲載が続くm(_ _)m/今日7/5は昼過ぎに雲の切れ間があり、太陽へ望遠鏡を向けたが、いざ撮影開始!というところで苦に隠されアウト/ということでまたも過去記事の再掲載( ;∀;)↓
---------- 4年前同期M8干潟星雲 ----------
7/19晩に撮影した↓M8干潟星雲中心部↓

私的には、右側に頭がテカった小僧(河童?)が居るように思えてしまう(笑)↓

↓同、ちょうど1か月前6/19にデジ一眼で撮影したもの(掲載済)↓

写野をはみ出していることから、見かけ上のM8は月よりも大きく広がっているのが分かる。眼視観察でも見応えがあり(※画のように赤く見えるわけではない)、夏の代表的散光星雲といえる。
【データ上】M8干潟星雲/2017年7月19日22時48分〜(60秒40枚)/ASI1600MCC(-15℃,Gain15/25,Gamma8/10,FIT)/C9.25(fl=1763mm)/NJP赤道儀(PHD2)@自宅星見台HANA
【データ下】M8干潟星雲/2017年6月19日0時9分〜(1分30枚)/EOSkissX7(ISO3200,RAW)/BORG100ED屈折(fl=400mm)/LX200赤道儀STVガイド
----------------------------------------
<龍吉>!(^^)!夏ではイチオシの散光星雲がコレ。各口径に応じて十分楽しめ、肉眼でも位置は分かる。(^_-)-☆
<はな>=^_^=最近は殆ど太陽観察ばかりでDeepSkyObjectは全くご無沙汰になってるニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U7梅雨後半に入り、大雨が降る時期でもありなかなか星見の機会がとれないワン▽・。・▽

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとはなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 23:36| 星雲・星団 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須