<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2021年08月28日

8/28太陽Hα&可視光像

8/28,10時過ぎの太陽Hα&可視光像※画像をクリックすると別窓拡大表示※10時15分32秒、ISS日面通過が市内(旧上平村)であり、その折に併せて撮影。シーイング劣悪=解像度不良で、周縁彩層部の短い無数の髪の毛状模様は得られず終い。2859,2860群は大きさ保ったまま子午線付近へ。昨日、西縁に現れていた新黒点群は2862の番号が付いたが縁へ近付いたこともあり確認し辛い。本体にはダークフィラメント影が彼方此方にあり賑やか。/周縁の紅炎は、東側に目につく噴出は無かったものの、南西縁にはそこそこの広がりと高さのある噴出が連なって噴いていた。
↓Hα全体像(カラー1)10h11,15m

↓可視光全体像(白黒)10h18m

↓Hα全体像(白黒)↓

↓Hα全体像(カラー2)↓

南東側等倍(可視光、白黒)↓

↓南西側等倍(可視光、白黒)↓

↓北東側等倍(Hα白黒)↓第2象限

↓北西側等倍(Hα白黒)↓第1象限↓

↓南東側等倍(Hα白黒)↓第3象限

↓南西側等倍(Hα白黒)↓第4象限

↓Registax画面、北東側↓

↓同、北西側↓

↓同、東側↓

↓同、西側↓

↓同、南東側↓

↓同、南西側↓

【データ】2021年8月27日13時0分(24fps×20秒85%)/ASI178MM(Gain200,Gamma80,Shutter1.1ms,ROI2400x2080,SER)/LUNT60THa(fl=500mm)/P型赤道儀@南砺市立野原西
【データ】可視光像/10時16分(30fps×20秒40%)/LumixG7(ISO200,4K,MP4-SER,Shutter1/16000sec.)/対物薄膜ソーラ―フィルター付BORG125ED屈折(fl=800mm)/GM8赤道儀@南砺市下島
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!思いのほかシーイングが悪く、周縁の彩層部分がまるで潰れた低品質画像しか得られなかった。(^_-)-☆
<はな>=^_^=淡いながらも南西縁の紅炎が目立っていたのに、精細さに欠ける画しか得られなかったのが残念だったニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U朝から暑くて飼主Bは野外作業をサボってISS日面通過の迎撃に転じた。悪い奴だワン▽・。・▽

☆彡お知らせ☆彡太陽Hα(+ときどき可視光)像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとはなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 23:50| 太陽系・月 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須