2022年01月02日
1/2太陽Hα&可視光像
1/2,10時半過ぎの太陽Hα&可視光像。※各画像をクリックすると別窓に等倍像を表示します※朝から快晴=1日ずれていたら初日の出を拝めたのに、、。ともあれ、新年早々太陽観察2連荘できたのは良かった。/フレア頻発?の2918黒点は西縁に達し明日は裏側間違いなし。2916群も西縁に近付いた。他には彼方此方ダークフィラメント影を確認できた。外縁では昨日同様、南東縁にそこそこ大きく広がりある噴出群が目立っていた。
↓Hα全体像(カラー1)10h42m↓
↓可視光全体像(白黒)↓10h36m↓
↓Hα全体像(白黒)↓
↓Hα全体像(カラー2)↓
【データ】可視光像/同日10時36分(30fps×20秒52%)/LumixG7(ISO200,Shutter1/320sec.ダイナミック白黒モード、4K,MP4→SER)/対物D5フィルター付TS65mm屈折+1.4テレコン(fl=700mm)/他は上と同じ
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!=昨日は薄氷モノの太陽観察だったが、今日は天気に恵まれた。ただ、シーイングは今一つだった。(^_-)-☆
<はな>=^_^=何はともあれ、元旦と2日に太陽観察できて有難い。午後から天気が崩れたのが残念だニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚Uあわよくばレナード彗星を!と思ったが、さすがに無理だったワン▽・。・▽
☆彡お知らせ☆彡太陽Hα&可視光像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないと/はなのWeb天文台/
↓Hα全体像(カラー1)10h42m↓
↓可視光全体像(白黒)↓10h36m↓
↓Hα全体像(白黒)↓
↓Hα全体像(カラー2)↓
【データ】可視光像/同日10時36分(30fps×20秒52%)/LumixG7(ISO200,Shutter1/320sec.ダイナミック白黒モード、4K,MP4→SER)/対物D5フィルター付TS65mm屈折+1.4テレコン(fl=700mm)/他は上と同じ
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!=昨日は薄氷モノの太陽観察だったが、今日は天気に恵まれた。ただ、シーイングは今一つだった。(^_-)-☆
<はな>=^_^=何はともあれ、元旦と2日に太陽観察できて有難い。午後から天気が崩れたのが残念だニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚Uあわよくばレナード彗星を!と思ったが、さすがに無理だったワン▽・。・▽
☆彡お知らせ☆彡太陽Hα&可視光像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないと/はなのWeb天文台/
投稿者:龍吉at 18:23| 太陽系・月 | コメント(0)