2022年03月29日
春の系外星雲2つ-2
3月も残すところ今日を入れて3日となった。気象学上は「晴れ」なのかも知れないが、太陽の輪郭はっきりせず朧太陽状態=今のところ観察不能。(残り2日間全勝しないと6割超は無理)orz>ということで「春の系外星雲シリーズ」その2です。
今回は、1週間前に撮影した↓おおぐま座の系外星雲M81(渦巻き型)とM82(不規則型、衝突星雲)↓
↓系外星雲M81↓by C11
M81(NGC3031)、銀河系からの距離は約1140万光年。
【データ】2022年3月22日23時22分〜(60秒30枚)/ASI533MCp(-20℃,Gain480,Gamma75,Shutter60sec.FIT)/C11+0.75RC(fl=2100mm)/NJP赤道儀ステラショット制御自動ガイド@自宅星見台HANA
↓同、導入補正用望遠鏡で撮影したもの↓
【データ】2022年3月22日22時24分〜(60秒17枚)/EOSkissX7(ISO3200,RAW)/Mead6cmアクロ屈折(fl=700mm)/他は上と同じ
↓1年前2021年4月に撮影したM81↓
【データ】2021年4月10日24時3分〜(120秒10枚)/EOSkissM(HKIR,ISO3200,RAW-TIF)/他は1枚めと同じ
↓M82↓by C11
【データ】2022年3月22日23時58分〜(60秒26枚)/ASI533MCp(-20℃,Gain480,Gamma75,Shutter60sec.FIT)/C11+0.75RC(fl=2100mm)/他は上と同じ
↓同、導入補正用6cm屈折鏡によるM82↓
【データ】2022年3月22日23時57分〜(60秒20枚)/EOSkissX7(ISO3200,RAW)/Mead6cmアクロ屈折(fl=700mm)/他は上と同じ
↓2年間3月に撮影した系外星雲M81とM82↓
この2つの系外紫雲は約15万光年しか離れていないという。およそ数千万年前、両者が接近遭遇した際にM82がM81の重力の影響を受けてスターバーストを起こし変形したとされる。M81は我が銀河系よりは小さいとされ、M82は中心部が不規則型系外星雲。
【データ】M81,M82/2020年3月13日0時34分〜(60秒30枚)/EOSkissM(ISO1600,RAW-TIF)/BKP200反射+コマコレ(fl=800mm)/NJP赤道儀ステラショット制御SS-oneガイド@自宅星見台HANA
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!fl=1000mm程度であれば同一写野に収まるほど両者は隣り合っているが、別々に撮影した。(^_-)-☆
<はな>=^_^=両者比べてみると、見かけの大きさではM81が大、明るさではM82の方が輝度高い気がするニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U我が銀河系で言うと、お隣はアンドロメダ星雲で、はるか遠くから見るとこんな風に見えるかも知れないワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないと/はなのWeb天文台/
今回は、1週間前に撮影した↓おおぐま座の系外星雲M81(渦巻き型)とM82(不規則型、衝突星雲)↓
↓系外星雲M81↓by C11
M81(NGC3031)、銀河系からの距離は約1140万光年。
【データ】2022年3月22日23時22分〜(60秒30枚)/ASI533MCp(-20℃,Gain480,Gamma75,Shutter60sec.FIT)/C11+0.75RC(fl=2100mm)/NJP赤道儀ステラショット制御自動ガイド@自宅星見台HANA
↓同、導入補正用望遠鏡で撮影したもの↓
【データ】2022年3月22日22時24分〜(60秒17枚)/EOSkissX7(ISO3200,RAW)/Mead6cmアクロ屈折(fl=700mm)/他は上と同じ
↓1年前2021年4月に撮影したM81↓
【データ】2021年4月10日24時3分〜(120秒10枚)/EOSkissM(HKIR,ISO3200,RAW-TIF)/他は1枚めと同じ
↓M82↓by C11
【データ】2022年3月22日23時58分〜(60秒26枚)/ASI533MCp(-20℃,Gain480,Gamma75,Shutter60sec.FIT)/C11+0.75RC(fl=2100mm)/他は上と同じ
↓同、導入補正用6cm屈折鏡によるM82↓
【データ】2022年3月22日23時57分〜(60秒20枚)/EOSkissX7(ISO3200,RAW)/Mead6cmアクロ屈折(fl=700mm)/他は上と同じ
↓2年間3月に撮影した系外星雲M81とM82↓
この2つの系外紫雲は約15万光年しか離れていないという。およそ数千万年前、両者が接近遭遇した際にM82がM81の重力の影響を受けてスターバーストを起こし変形したとされる。M81は我が銀河系よりは小さいとされ、M82は中心部が不規則型系外星雲。
【データ】M81,M82/2020年3月13日0時34分〜(60秒30枚)/EOSkissM(ISO1600,RAW-TIF)/BKP200反射+コマコレ(fl=800mm)/NJP赤道儀ステラショット制御SS-oneガイド@自宅星見台HANA
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!fl=1000mm程度であれば同一写野に収まるほど両者は隣り合っているが、別々に撮影した。(^_-)-☆
<はな>=^_^=両者比べてみると、見かけの大きさではM81が大、明るさではM82の方が輝度高い気がするニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U我が銀河系で言うと、お隣はアンドロメダ星雲で、はるか遠くから見るとこんな風に見えるかも知れないワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないと/はなのWeb天文台/
投稿者:龍吉at 11:43| 星雲・星団 | コメント(0)