2022年04月23日
4/23雲間の太陽Hα像
4/23,14時の太陽Hα像※各画像をクリックすると別窓に等倍像を表示します※今日も午前中快曇で観察不能。昼過ぎ、雲間&薄雲越しに観察強行するも、黄砂&PM2.5の影響でよどんだ水色空、かつ、毎ショット何処かに雲通過の邪魔が入り何ショットも撮り直し。orz>後で削除とはいえ時間の浪費。7度目の正直?最後のショットだけ何とかムラ無く記録=>可視光撮影のゆとり無し。/黒点は2991,2993,2894,2995,2996黒点と無番号新黒点3箇所で計8群。2993,2994群はほぼ中央子午線付近へ達しており、小口径ながら同界隈の詳細がそれなりに写った?。周縁の紅炎では、北東縁に斜めに伸びた噴出の複雑な姿が印象的だった。
↓Hα全体像(カラー1)14h2m↓
↓Hα全体像(文字入り、白黒)14h2m↓
↓Hα全体像(白黒)↓
↓Hα全体像(カラー2)↓
【データ】2022年4月23日14時2分(30fps×18秒75%)/LumixG7(ISO800,Shutter1/30sec.白黒ダイナミックモード4K,MP4→SER)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/P型赤道儀@南砺市舘
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!本文にも書いたが、最後のショットでやっと雲通過ムラがない映像を得ることが出来た。一時は諦めていた。(^_-)-☆
<はな>=^_^=今回も無駄な撮影繰り返したが、昨日ほどで無かった。透明度悪くダメ元の気持ちもあり、さほど執念なかったからニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U何とかものに出来て良かった。これで観察日数19日。残り1週間で2日観察なら7割確定。5日観察なら8割達成だワン▽・。・▽
☆彡お知らせ☆彡太陽Hα&可視光像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないと/はなのWeb天文台/
↓Hα全体像(カラー1)14h2m↓
↓Hα全体像(文字入り、白黒)14h2m↓
↓Hα全体像(白黒)↓
↓Hα全体像(カラー2)↓
↓東側等倍(Hα、白黒)文字入り↓ | ↓西側等倍(Hα、白黒)文字入り↓ | ↓北東側等倍(Hα、白黒)↓第2象限↓ | ↓北西側等倍(Hα、白黒)↓第1象限↓ | ↓南東側等倍(Hα、白黒)↓第3象限↓ | ↓南西側等倍(Hα白黒)↓第4象限↓ | ↓Registax画面(北東側)↓ | ↓同、北西側↓ | ↓同、南東側↓ | ↓同、南西側↓ |
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!本文にも書いたが、最後のショットでやっと雲通過ムラがない映像を得ることが出来た。一時は諦めていた。(^_-)-☆
<はな>=^_^=今回も無駄な撮影繰り返したが、昨日ほどで無かった。透明度悪くダメ元の気持ちもあり、さほど執念なかったからニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U何とかものに出来て良かった。これで観察日数19日。残り1週間で2日観察なら7割確定。5日観察なら8割達成だワン▽・。・▽
☆彡お知らせ☆彡太陽Hα&可視光像専用ページを特設しました。観察した太陽Hα像を月毎に一覧できます。
■■今ご覧の)このページは従来通り(太陽も含めた)天文全般で継続します■■
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないと/はなのWeb天文台/
投稿者:龍吉at 18:46| 星空・星座 | コメント(0)