<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2022年12月01日

実写版12月の星空案内

↓晩秋明け方の南天↓12月15日だと24時頃(上旬は25時頃、下旬は23時頃)上北/左東

りゅうこつ座αカノープス(中国では「南極老人星」と言い、カノープスを見ると長生きできるとされる)は、シリウスに次いで全天2番目の明るさの恒星だが、南に低いため日本列島の北側では南中時でも見られる地域が限られる。南の視界が開けた場所を選んでおく。南中時刻を調べておく。北陸では冬に入ると降雪のため行動範囲が限定されるため晩秋の時期、明け方に狙う方が確率高い。掲載画像は羽咋市神子原町で撮影したもの。約1度高さが足りずカノープスは南の山稜(宝達山)に隠され失敗した。もう少し北の碁石が峰は見えそうではある。
--------------------------------------------------------------------
1(木)火星最接近(8,150万km)/7(水)大雪/8(木)〇満月、火星が衝/14(水)ふたご座流星群/16(金)下弦/22(木)水星東方最大離角、冬至/23(金)●新月/23(水)勤労感謝の日/24(木)●新月/30(金)上弦
【データ】(Canopus)
2022年11月6日2時57分〜(20秒20枚)/EOS6D(HKIR,ISO800,RAW-TIF)/旧Nikkor28mmF2.8→F4/三脚固定@羽咋市神子原町
-------------------------------------------------------------
誠文堂新光社「天文年鑑2022」を参考にしました※
-------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!北以外は山に囲まれた本県では、その県境の山に上ればカノープスはとらえられる。(^_-)-☆
<はな>=^_^=が、冬の時期は雪のため山に上れない。本格冬装備が必要で、天気も味方しニャい≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚なので、平地で無理せずとなると、高岡・氷見辺りの中山間地ということになるワン▽・。・▽

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとはなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 22:42| 星空・星座 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須