2024年03月17日
3/16夕の12P/Pons-Brooks彗星
3月16日夕。黒部市吉田科学館での月例観察会。運よく天候に恵まれ野外観察会は大勢の参加者だった。PM2.5の影響も少ないようで比較的透明度もマシに感じた。SeestarS50で西低空の12P/Pons-Brooks彗星を狙った。実は、観察会ということもあり、口径10cm望遠鏡も持参したが、着いてみれば肝心の三脚を忘れておりアウト。Seestarのみによる電視観望となった。(-_-;)
↓RA,DEC入り↓
↓光度等級入り↓
↓ポジ7枚コンポジット↓
↓同、反転画像↓
ほぼPixInsightとStellaImega9(SI9)のみで処理した。試しにSI9のローテーショナルグラデーション(RG)を試用してみたが、多少の効果はあったようだ。てか、その前にやはり透明度が影響する。低空なのでかなり透明度が落ちる。
【データ】2024年3月16日19時01分〜54分(5分×7ショット総計約35分)@黒部市吉田科学館前広場
----------------------------------------
<龍吉>(-_-;)まさかまさかの三脚忘れ。万全に準備して=一式車載したと思い込んでいた→気付いたときは手遅れ。・(^_-)-
<はな>=^_^=勿体ないことをした。比較的透明度が良かっただけに残念。それにしても日が経つにつれ低空になっているニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U日没後うす暗くなり始めたら直ぐに導入準備にかからないと間に合わない。19時台前半が勝負だワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないと/はなのWeb天文台/
↓撮って出しJPG↓ | ↓同左、白黒反転画像↓ | ↓ポジ7枚コンポジット↓ | ↓同左、白黒反転↓ | ↓ポジ4枚コンポジット↓ | ↓同左、白黒反転↓ |
↓光度等級入り↓
↓ポジ7枚コンポジット↓
↓同、反転画像↓
ほぼPixInsightとStellaImega9(SI9)のみで処理した。試しにSI9のローテーショナルグラデーション(RG)を試用してみたが、多少の効果はあったようだ。てか、その前にやはり透明度が影響する。低空なのでかなり透明度が落ちる。
【データ】2024年3月16日19時01分〜54分(5分×7ショット総計約35分)@黒部市吉田科学館前広場
----------------------------------------
<龍吉>(-_-;)まさかまさかの三脚忘れ。万全に準備して=一式車載したと思い込んでいた→気付いたときは手遅れ。・(^_-)-
<はな>=^_^=勿体ないことをした。比較的透明度が良かっただけに残念。それにしても日が経つにつれ低空になっているニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U日没後うす暗くなり始めたら直ぐに導入準備にかからないと間に合わない。19時台前半が勝負だワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないと/はなのWeb天文台/
投稿者:龍吉at 23:55| 彗星・流星 | コメント(0)