2007年05月28日
再度画像処理
日昼晴れても夕方〜晩になると雲が多くなる。で、朝(現在)は快晴というパターン。
ところが朝の薄明が早い時期なので早朝の観察はリスクが大きい。
そして、夜半過ぎても月明が残る。さらに悪いことに、入梅時期が近づいてきた。
→そろそろ観察休止となりそう→星より機材、画像処理モードです。
で、4月14日に撮影した画像を再度ステライメージで処理をやり直してみました。
【1】1枚画像
![Sasori0788bx Sasori0788bx](http://astro-star.cocolog-nifty.com/star/images/sasori0788bx.jpg)
【2】1枚画像同士を2枚コンポジット画像
![Sasori8788c2k0414bx Sasori8788c2k0414bx](http://astro-star.cocolog-nifty.com/star/images/sasori8788c2k0414bx.jpg)
【3】2枚コンポジット同士2枚をさらにコンポジット
![Sasori8790c4k0414bx Sasori8790c4k0414bx](http://astro-star.cocolog-nifty.com/star/images/sasori8790c4k0414bx.jpg)
【4】[3]にスターシャープ処理したもの
![Sasori8790c4k0414sbx Sasori8790c4k0414sbx](http://astro-star.cocolog-nifty.com/star/images/sasori8790c4k0414sbx.jpg)
★いずれも画像をクリックすると別窓にXGA相当に拡大表示します★
ところが朝の薄明が早い時期なので早朝の観察はリスクが大きい。
そして、夜半過ぎても月明が残る。さらに悪いことに、入梅時期が近づいてきた。
→そろそろ観察休止となりそう→星より機材、画像処理モードです。
で、4月14日に撮影した画像を再度ステライメージで処理をやり直してみました。
【1】1枚画像
![Sasori0788bx Sasori0788bx](http://astro-star.cocolog-nifty.com/star/images/sasori0788bx.jpg)
【2】1枚画像同士を2枚コンポジット画像
![Sasori8788c2k0414bx Sasori8788c2k0414bx](http://astro-star.cocolog-nifty.com/star/images/sasori8788c2k0414bx.jpg)
【3】2枚コンポジット同士2枚をさらにコンポジット
![Sasori8790c4k0414bx Sasori8790c4k0414bx](http://astro-star.cocolog-nifty.com/star/images/sasori8790c4k0414bx.jpg)
【4】[3]にスターシャープ処理したもの
![Sasori8790c4k0414sbx Sasori8790c4k0414sbx](http://astro-star.cocolog-nifty.com/star/images/sasori8790c4k0414sbx.jpg)
★いずれも画像をクリックすると別窓にXGA相当に拡大表示します★
【5】[3]にスターエンハンス処理したもの
【6】別の2枚コンポジット画像
【7】[7]にスターシャープ処理したもの
【今回の成果】
○スターシャープ処理が有効と分かりました。
○コンポジットやピクセルノイズ除去をバッチ処理すると効率が上がりそう..
投稿者:Ken28at 06:33| 星空・星座 | コメント(0) | トラックバック(0)