<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2005年05月24日

続きです

昨日の記事と併せてご覧ください。続きです。
昨日紹介のハードと本日紹介のソフトで1セット。PCの制御画面↓

↑インターバル撮影モードの画面↑(直感的で分かりやすいと思う)


対応機種について
ステレオミニプラグ端子を使うキャノンEOS Kiss_DやistDにはそのまま対応する。

ステレオミニプラグではなく本来のTC-80N3端子形状に変更すればEOS10Dや20Dにも対応可能と思う。
リモコンコード端子が無く、赤外リモコンのニコンD70は、赤外レリーズアダプタに改造工作をする
ことで対応。(頼めば作成者の方で改造してもらえる。)
私のD70は、S社特製TC-80N3用変換アダプタがあるので、画像のように取り付けることができた。
(なお、作者のページへはこちらから→http://isp.aa1.netvolante.jp/int_timer/ )

投稿者:Ken28at 07:02| 道具・ものづくり | コメント(4) | トラックバック(1)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1061&bl_id=1061&et_id=7052

ブログタイトル:[ スリムPCで行こう]
記事タイトル:D70にケーブルレリーズを接続可能に!
記事概要: 相変わらずの人気を誇るNikon D70ですが、ユーザーからの不満のひとつに「ケーブルレリーズが使えない」ということがありました。  赤外線式のリモコンレリーズ「ML-L3」などは用意されていますが、D70側の受光部が前面にあるので風景や夜景の撮影用として使用するには不..

◆この記事へのコメント:

カメラの制御はもちろんですが、撮影情報が記録できるのが良いですね。
こういうのはメーカーがオプションで用意するべき、という気もしますが・・・価格は相当なものになってしまいそうですね。(^^;

投稿者:ichURL at 2005/05/24 10:20

D70の場合、別売りNikonCapture4のCDにNikonControlという
ユーティリティがバンドルされていて、これがほぼ同じ機能\を
もっています。(別売り価格は約6,7千円?だったと思う)

残念なことにバルブ露光には対応していません。バルブ露光も
できれば苦労はなかったのですが...
その代わりPC側でシャッタ速度とか撮影モードとかの設定もできます。
気になるのは、カメラに接続する制御用ケーブルがUSBなのでケーブル長をあまり
長くできないこと。(同じ室内なら可能\だが離れた場所からの制御は難しい?)

このシステムでは、単にレリーズ信号をPC側からカメラに送信する機能\に絞り、
他の設定はカメラ側に任せて複雑なプログラムを避けることで、バルブ露光を
実現している(=開発・製造コストを下げる効果もある?)ものと思われます。
アダプタとPCとの接続はUSBですが、カメラ制御用ケーブルはステレオミニプラグ
同軸ケーブルなので離れた室内からの遠隔操作も可能かと思います。
(私の場合は、縁遠い話ですが..爆)

投稿者:Ken28URL at 2005/05/24 19:59

うっかりしてましたが、PENTAXでもistDにも同じようなリモートコントロールソフトがありました。
残念ながら私の利用機であるDsには対応していないので失念していた次第です。これもバルブが使えるかどうか(使えないとは書いていない)不明ですが、かなり高機能なのでなんとかDsにも対応してほしいですね。

投稿者:ichURL at 2005/05/25 08:29

一眼デジには、各社このようなユーティリティがありますよね。
#実はNikonControlが欲しくて別売品ながら追加購入しました。
30秒までならOKなので暗い時間帯でも定点観測的な撮影に使えそうです。
USBなので撮影画像をPCへ同時転送も可能ですが..
(とにかくバルブ非対応なのが惜しいというか、何とも残念)

投稿者:Ken28URL at 2005/05/26 02:56

※必須