2009年12月29日
この1年>物欲編(光学機器)
今年、光学関連品で望遠鏡の導入は無し。逆にカメラの導入が目立つ。
<望遠鏡関連>
★iOptron電動架台【1月】
実用上問題はないが、架台重量の割に搭載能力が今ひとつ。
★追加:(BO)ROYAL※赤道儀【8月】
※ボーグ製屈折を載せたので(ボ)ロイヤルと命名
(否、『ボロい、遣る』でもらったから..笑)
<カメラ関連>
★Mead DSI-ProU【1月】
2009年1月24日22時48〜58分(2分露光×4枚加算平均)
Mead DSI-ProU/タカハシFC60(fl=500mm)直焦点
EM-10赤道儀ノータッチ@自宅前
LRGBカラー合成も可能だが、撮影時にPC必要なのが面倒くさい。
★パナソニックDMC LX3【3月】
通常撮影用のIXY_Digial400が不調なので導入。
<望遠鏡関連>
★iOptron電動架台【1月】
実用上問題はないが、架台重量の割に搭載能力が今ひとつ。
★追加:(BO)ROYAL※赤道儀【8月】
※ボーグ製屈折を載せたので(ボ)ロイヤルと命名
(否、『ボロい、遣る』でもらったから..笑)
<カメラ関連>
★Mead DSI-ProU【1月】
2009年1月24日22時48〜58分(2分露光×4枚加算平均)
Mead DSI-ProU/タカハシFC60(fl=500mm)直焦点
EM-10赤道儀ノータッチ@自宅前
LRGBカラー合成も可能だが、撮影時にPC必要なのが面倒くさい。
★パナソニックDMC LX3【3月】
通常撮影用のIXY_Digial400が不調なので導入。
ISO400/マニュアル30秒、F2.8/2枚コンポジット
・仕上がりはシャープで高調気味(いずれもNatureモード)な気がする。
・長秒時ノイズは大きいようである(<所有のデジ一眼と比べて)
(ISO3200などは使いものにならないほどざらつき感がある)
★オリンパスペンE-P1【7月】
左上:同社デジ一眼E-410/中央下:ペン E-P1/右上:パナソニックDMC LX3
同時期相前後して発売されたペンタックスの新機種K-7に殆ど心は決まっていたが、急展開でE-P1導入となってしまった。
期待に反し、E-P1も高感度・長秒露光時ノイズが酷く天文用途にはあまり適さないようだ。
K-7にしておけば良かったかも、と思わないでもない。
ただ、マウントアダプタを用意すれば殆どの他社レンズが使えるのが魅力だし、カメラとしての質感も悪くない。
(その後、黒色しぼ皮を貼り付けてカメラらしさを強調)
★EOS40D(SEO-SP2)中古【10月】
2009年11月29日2時49分〜3時10分(バルブ5分露光×3枚加算平均)
EOS40D(SEO-SP2/ISO800,RAW)/FS60C屈折+0.85レデューサ
高橋P型赤道儀ノータッチ@岐阜県郡上市、高鷲スノーパーク
#画像処理術に力を注がないと、導入機材に負けてしまう。
投稿者:Ken28at 01:46| 道具・ものづくり | コメント(0) | トラックバック(0)