2007年11月14日
11/13晩のHolmes彗星(内部)
昨晩は天候回復したが、こんな日に限って晩の会合が..
→遅く帰宅したら、今度は雲が絶え間なく通過し隙間が殆ど無い orz
→23時過ぎる頃になってようやく晴れ渡ってきた。
★対角魚眼(DA10-17mmFishEye)で撮影
↓会合前の僅かな時間に撮影したもの
18時36分(バルブ1分露光)
↓後から撮影したもの(彗星がかなり高く上ったのが分かります)
肉眼でも明らかにぼやけた感じに見えます。
δ星(3.01等)よりも暗く感じますが、それは拡散しているためで、これを考慮した全光度でみればまだ2等台ではないかと思われます。
23時44分(バルブ1分露光)/以上、*istDS2(ISO1600,NR-on,JPG)
★彗星はいちだんと薄くなった気がする..
↓105EDHFで撮影
23時〜24時頃(30秒、1分、1分30秒、2分の多段階露光20枚)
さらに本体部分をトリミングしたもの
広がり過ぎて等倍トリミングでははみ出てしまうため、少しだけ縮小しています。
【共通データ】
2007年11月13日23時〜24時
EM-200赤道儀ノータッチガイド/自宅前
続きを読む...
→遅く帰宅したら、今度は雲が絶え間なく通過し隙間が殆ど無い orz
→23時過ぎる頃になってようやく晴れ渡ってきた。
★対角魚眼(DA10-17mmFishEye)で撮影
↓会合前の僅かな時間に撮影したもの
18時36分(バルブ1分露光)
↓後から撮影したもの(彗星がかなり高く上ったのが分かります)
肉眼でも明らかにぼやけた感じに見えます。
δ星(3.01等)よりも暗く感じますが、それは拡散しているためで、これを考慮した全光度でみればまだ2等台ではないかと思われます。
23時44分(バルブ1分露光)/以上、*istDS2(ISO1600,NR-on,JPG)
★彗星はいちだんと薄くなった気がする..
↓105EDHFで撮影
23時〜24時頃(30秒、1分、1分30秒、2分の多段階露光20枚)
さらに本体部分をトリミングしたもの
広がり過ぎて等倍トリミングでははみ出てしまうため、少しだけ縮小しています。
【共通データ】
2007年11月13日23時〜24時
EM-200赤道儀ノータッチガイド/自宅前
続きを読む...
投稿者:Ken28at 22:25 | 彗星・流星 | コメント(2) | トラックバック(0)