<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2007年11月14日

11/13晩のHolmes彗星(内部)

昨晩は天候回復したが、こんな日に限って晩の会合が..
→遅く帰宅したら、今度は雲が絶え間なく通過し隙間が殆ど無い orz
→23時過ぎる頃になってようやく晴れ渡ってきた。
★対角魚眼(DA10-17mmFishEye)で撮影
↓会合前の僅かな時間に撮影したもの
Ne4081ux
18時36分(バルブ1分露光)
↓後から撮影したもの(彗星がかなり高く上ったのが分かります)
17p4085uxv
肉眼でも明らかにぼやけた感じに見えます。
δ星(3.01等)よりも暗く感じますが、それは拡散しているためで、これを考慮した全光度でみればまだ2等台ではないかと思われます。
23時44分(バルブ1分露光)/以上、*istDS2(ISO1600,NR-on,JPG)
★彗星はいちだんと薄くなった気がする..
↓105EDHFで撮影
17p7190c20e1113x
23時〜24時頃(30秒、1分、1分30秒、2分の多段階露光20枚)
さらに本体部分をトリミングしたもの
17p7190c20e1113sqxsv
広がり過ぎて等倍トリミングでははみ出てしまうため、少しだけ縮小しています。
【共通データ】
2007年11月13日23時〜24時
EM-200赤道儀ノータッチガイド/自宅前

【追記】
ED180mmF2.8レンズ(D50)によるHolmes彗星
17p8182c2d1113x
(彗星は、α星Algenibのすぐそば。画面右下隅がδ星)
同、文字入り
17p8182c2d1113xt
23時42分〜53分(5分露光、6分露光)
D50(ISO1600,RAW)/ニッコールED180mmF2.8絞り開放

投稿者:Ken28at 22:25| 彗星・流星 | コメント(2) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1061&bl_id=1061&et_id=58234

◆この記事へのコメント:

頭部の構造がきれいです。
14日、眼視では、急に暗くなったような気がします。
結局天候が悪化して、写真にはできませんでした。
今後もしばらく、注意が必要ですね。

投稿者:豚磨URL at 2007/11/14 22:49

確かに目に見えて暗くなった気がします。

空の明るい所や薄雲など条件が悪いと肉眼では見えないのではないかと思います。
それにしても、面白い彗星ですね。彗星らしくない風貌が。
次第に悪天候に邪魔される日が多くなっていますが、しぶとく「追っかけ」をしたいと思います。

投稿者:Ken28URL at 2007/11/15 13:13

※必須