2008年7月9日
10cm屈折簡易赤道儀
【「星より器材」な話題】
デジ一眼(コントローラ)とオートガイダー、お気楽ノータッチ機TG-SD導入後、シャッターを切った後はぼんやり星空を眺めることが多くなった。
★ちょいと星見用に便利な器材はないか?★
で、先ずは双眼鏡=当初はビクセンのアスコット10×50を多用していた。
しかし、手持ちできるとはいえ重くて面倒になり、近頃はもっぱら今春導入したワイドビノ28である。
が、やはり双眼鏡では物足りない=撮影中は望遠鏡で星を見たいという気持ちが抑えきれない。
で、遊んでいるボーグ製10cmアクロマート屈折鏡筒を再び持ち出すことにした。
#このボーグ鏡筒に合う架台は....
いろいろ考えた末、中古大型三脚+ミザール製微動経緯台となった。
★ボーグ10cmアクロマート on MIZAR経緯台(簡易赤道儀?仕様)
水平設置(=経緯台)が本来の使い方だが、水平軸を北極星方向に向けて簡易赤道儀にしてみた。
★微動経緯台部分
水平(RA)微動部は360度OK/垂直(DEC)微動部は170度OK
(いずれも微動ノブ1回転で4度。水平・垂直ともにクランプ付き)
続きを読む...
デジ一眼(コントローラ)とオートガイダー、お気楽ノータッチ機TG-SD導入後、シャッターを切った後はぼんやり星空を眺めることが多くなった。
★ちょいと星見用に便利な器材はないか?★
で、先ずは双眼鏡=当初はビクセンのアスコット10×50を多用していた。
しかし、手持ちできるとはいえ重くて面倒になり、近頃はもっぱら今春導入したワイドビノ28である。
が、やはり双眼鏡では物足りない=撮影中は望遠鏡で星を見たいという気持ちが抑えきれない。
で、遊んでいるボーグ製10cmアクロマート屈折鏡筒を再び持ち出すことにした。
#このボーグ鏡筒に合う架台は....
いろいろ考えた末、中古大型三脚+ミザール製微動経緯台となった。
★ボーグ10cmアクロマート on MIZAR経緯台(簡易赤道儀?仕様)
水平設置(=経緯台)が本来の使い方だが、水平軸を北極星方向に向けて簡易赤道儀にしてみた。
★微動経緯台部分
水平(RA)微動部は360度OK/垂直(DEC)微動部は170度OK
(いずれも微動ノブ1回転で4度。水平・垂直ともにクランプ付き)
続きを読む...