<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2005年12月18日

大丈夫?>金沢市内の除雪体制

#よそ者が何言うとんねん!と仰ればその通りですが..横から失礼します。m(_ _)m
本日、久しぶりに(R304県境付近バイパス開通してます)金沢市へ出かけてきました。
意外と積雪がありました..幹線道路(国道8号線)のようす↓
r8_1902v
さすがに交通量が多いので路面がしっかり出ています。
旧道へ抜ける道路のようす↓幹線から外れるにつれ..
knzw_1903v
ところどころ路面に雪が残っています。道幅狭く、歩道は雪で埋まっています。


旧8号線に出る交差点付近↓画面、左前方の道路が..
morimt_1905v
左前方に上っている道は未だ除雪されてないです。
スーパーへ通じる道のようす↓
morimt_1906v
狭く、ここも除雪してない..
#いったん舗装面を出しておけばすぐに雪が解けるのに..
早朝から深夜まで除雪にあたる方々に文句を言っているのではありません。
問題は、除雪システムというか、県や市の冬対策というか、除雪計画(=除雪車の数、
除雪作業員数、出動回数、補正予算..等)を問いたいのです>石川県、金沢市さま
実は、今回も裏通りに入った途端、圧雪凸凹道ですれ違いできないため殆ど進まず..
結局、諦めて脇へそれて迂回を余儀なくされました。
まぁ、ふだんから降雪量が少なく積雪があまりない市ですから、むげに除雪対策に予算は
出せないのでしょうが..これで、万一災害や火事などが発生した場合どうなるの?..
#一昨年でしたかね?大渋滞があったのは..?

投稿者:Ken28at 04:06| ローカルな話題 | コメント(2) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1061&bl_id=1061&et_id=19658

◆この記事へのコメント:

Ken28さん
ご教授ありがとうございました。
暇にまかせてチャレンジ(試行錯誤)してみます。

除雪の件
おっしゃるとおりで
「万一災害や火事などが発生した場合どうなるの?」実感しておりました。
長町・長土塀に十数年住みましたが、この地域は過疎地のように高齢者の多い地域です。道幅が狭く住宅が密集しており、雪かきの雪の置き場も屋根雪の捨て場もありません。そういう訳で市の除雪車はこない、来ても作業できない。と諦めていました。車は車庫から出れない、出ても帰ってこれないということで、歩いて通勤できる人しか住めません。

福井市にも十数年住みましたが、こちらは除雪対策が万全で
第一次除雪路線、第二次、第三次、第四次・・・・と除雪対応積雪量と出動時間が書かれた除雪路線地図を町内長が持っていました。住宅地のわが借家も出勤前には除雪車が出ていました。

そういう訳ですから。金沢へは長靴を履いて公共交通でお越し下さい。

投稿者:のどぐろ: at 2005/12/18 09:45

のどぐろさん
あいかわらずまた雪が降り続いていますね...(困惑)
雪国では、どこの自治体も仰るような出動態勢というか基準を設けて
いるとは思うのですが..端から見ていて金沢市はちょっと手が回ら
なくなっているのではないか?と思わざるを得ないので、書いてみま
した。
例えば、長土塀など通路が狭く入り組んだ旧市街地では、各町内自治
会に除雪機を支給(または資金援助)し、運用を任せるのです。
雪のやり場(捨て場)が無いことも十分考えられますから、小型ダン
プを土建業者等から借り出し使ってもらう..などです。
市民も行政の除雪出動に頼るだけでなく、せめて町内で何とか除雪を
してしまおうという気持ちが必要で、市も必要な援助をするべきだと
思うのです。
あと、みんながクルマを出して道路が渋滞する前に除雪車を出すこと。
↑これ、すごく大切です↑
本県本市でも、かつては役場職員が朝出勤してから除雪を始めていた
頃がありました。これでは交通渋滞に拍車をかけるだけで、ある意味
迷惑な話です。
大変ではありますが、除雪は皆がクルマを出す前に済ませることです。
担当者は、降雪量に常に気を配り、降雪状態をみて素速い除雪出動命
令を出すのです。
市役所職員だけでなく、建設業者などへの除雪委託を進めることや、
融雪装置の整備(特に狭い通路を優先させること)も大切と思います。

投稿者:Ken28URL at 2005/12/19 00:17

※必須