<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2005年03月11日

北極星と彗星..のはずが..

↑とんでもない画像↓=悪しき写真の典型になってしまった...^^;
北極星と彗星−1
[北極星とマックホルツ彗星]2005年3月10日22h39-23h00m(5分×4枚)
ニコンD70(ISO800,RAW)/NikkorED18-70mm→70mm絞り値不明、
ペンタックス赤道儀ノータッチガイド/撮影地:南砺市西赤尾(旧上平村)
 ↑
★電線がこんなにあるとは気づかなかった!=1本だけかと思っていた..^^;
 ↓
↓2枚目↓固定撮影
北極星と彗星−2
[北極星とマックホルツ彗星の軌跡]22h38m-23h05m(5分×5枚)
EOS Kiss_D(ISO800,IRC除去改)/EF-S18-55mm絞値不明/三脚固定、他は上と同じ

★やはり平日の移動はしない方がよかったのか..?
(↑地元スキー場ナイター光を避けたかった)

敗因は..(↓へ続く)

★平日は、仕事が終わってからの移動になるのでどうしても出るのが遅れる。
↓ ↓
↓ ☆あわてて機材の準備をすることになる。=荷物チェックを忘れる
↓ ↓
↓ ☆荷物チェックを怠る
↓  ・望遠レンズを忘れたことに気づかないまま出発
↓ 
★移動地での観察場所探しが余裕をもってできない。
 ↓(あまり場所選びに時間をかけたくない)
 ☆暗いため、写野方向の障害物確認が不十分になる
  ・電線が写野の中に1本あることは気づいたが..
            ↓
 ★翌日勤務のことを考えると「早くすませて帰りたい」
  ・場所選びをやり直す気がしない=電線1本ぐらいなら..いいか。
   ↓(何本も電線があることに気づいていない)
   ☆機材をまた出し入れするのも面倒、時間のロスになる..

と、いうわけで..(まだ忘れ物に気づいていない)
【機材セット後、カメラを出して初めて[望遠レンズを忘れた]ことに気づく】
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ★(仕方ないので)ニコンもキャノンも付属の標準ズームレンズで撮影強行..
  ↓(ズームレンズのピント合わせが疎かになる)
        ★画像がピント不良=ピンぼけとなる(特に1枚目)

結局、何やかやで撮影開始した頃は地元スキー場ナイター営業も終わった時間。
何のための遠征だったのか?..(泣)
↑帰宅したら、自宅の空は薄雲でかすんでいたのがせめてもの救い?

結論:何事も焦ってはいけません..しかし、なぁ..

投稿者:Ken28at 06:49| 彗星・流星 | コメント(4) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1061&bl_id=1061&et_id=2133

◆この記事へのコメント:

TBありがとうございます。同じことをお考えでしたか。(笑)
私の方は、彗星そのものを撮影しても手持ちの機材ではたかが知れているのでせっかく接近中の北極星とツーショット撮影を試みました。

電線はじゃまですね。良い調子で撮影していて、あとで見てみたらアレレ・・・というのはよくあります。

投稿者:ichURL at 2005/03/11 10:12

ich様、いつもどうも。
同じ事と申しますか、カメラレンズでほとんど撮っていないということかな?1/8以来です。
現実的に、平日移動で時間もないし、望遠鏡の積み下ろしも面倒くさい..ということもあります。

ペンタックス赤道儀は元祖75ED用中古譲渡品です。肝心の75ED鏡筒ありません。
コンパクトな赤道儀で組み立てたまま車内に載せられ重宝しています。
追尾精度も中望遠レンズまでなら問題ないですね。
(所有PENTAX製品で現在稼働しているのは↑これだけ)

#それにしてもロケ地選定の失敗と望遠レンズ忘れは痛かった..(号泣)

投稿者:Ken28URL at 2005/03/11 10:48

忘れ物と電線の写り込み、僕もよくやります・・。
移動しながら撮影することが多いので、電線の写り込みを避けるために、最近はホームセンターで強力サーチライト(1500円くらいでした)なるものを買って来て、まず夜空を照らして電線を探してます。50〜60mくらい届くんじゃないでしょうか、便利です。

そろそろ筒が欲しいと思って焦点距離450mmF5.5程度の望遠鏡でガイド撮影セットの見積もりしてもらいましたが、GPガイドパックからパーツでグレードアップしても指2本。
うぅ、手が出ません・・O=(_ _;; バタリ

投稿者:Fuuma-mfuk: at 2005/03/11 11:36

Fuuma-mfuk様、コメント有り難うございます。
今回は、これまでの望遠鏡や赤道儀をやめたのが間違いの元だったようです。レンズ格納箱に望遠レンズも入っているとばかり思っていたら違ってました(広角や標準)。
山間地だから、と安心していたのが馬鹿でした。庄川水系は県内屈指の水力発電地帯、ということをすっかり忘れてました。
単1電池のマグライトも車載しているのですが、全くうっかりしてました。今度から夜空を照らして点検することにします。

450mmF5.5ということですと、8cm?蛍石?このクラスは1本も持ってません。
↑取り扱うにも手頃だし、このクラスの屈折は一生ものですね..。

投稿者:Ken28URL at 2005/03/11 13:23

※必須