<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2014年08月26日

8/24未明のジャック彗星(C/2014E2)

前回掲載「23日深夜のジャック彗星」と並行してGS200RCで撮影したものです。↓(GS200RC+K-5)

↓白黒反転画像↓(淡い尾が2つに、、)

↓ポジ&白黒反転画像↓

(淡い尾がコマ部分から2つに分かれたままの状態をキープしているようです)
同じGS200RCで前回撮影した各コマを見ると、どれも彗星の形が若干細長くなっており、これは1分露光の間にも彗星が少しずつ移動しているものと思われた。/で、彗星核ガイドを思い立った。/残念ながらガイド用のDSIカメラの感度がQHYなどに比べて若干低いようで、10秒露光でないと彗星核を捉えられなかった。/モニターを見ていると僅か10秒の間にもジリジリと彗星が移動しているのが分かり、特にDEC方向の自動修正動作が間に合っていないようだった。/やむなく時折コントローラのDEC+ボタンを押して手動で修正することとなった(なので、半自動?半手動?彗星核追尾)
【データ】2014年8月23日23時53分〜(60秒×44枚DSSスタック)/GS200RC+0.75RF(fl=1200mm)/ペンタックスK-5(ISO3200,RAW)/EM200赤道儀+8cm屈折(DSI+PHDguiding)彗星核ガイド@自宅星見台HANA
==================================================================================================
HomePage(Nifty)なんと!-e星空ハナのWeb天文台/大きめ画像blog→はなのWeb天文台【New】Twitter

投稿者:龍吉at 10:12| 彗星・流星 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須