<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2014年09月29日

9/28真昼の土星食@自宅

9/28真昼に起きた土星食を何とか画像に収めることができた↓

当初、雲が多く月を視野導入するのに時間をとられ、潜入は完全に失敗。月を導入しないことにはピントも合わせられない。1時間余りの潜入中に急いで昼ごはんを済ませ、月導入に成功したのは13時15分頃。ピントも定かでないが致し方ない。/試写を繰り返すが空と月のコントラストが無く、土星に至ってはさらに淡くて眼視でも画像でも確認できなかった。仕方ないのでRAW画像も一緒に撮っておいた。/結果的に、JPEG画像では判然とせず、RAW画像をTIF変換したものをさらに8枚コンポジットすることで、ようやく土星像らしきものを浮かび上がらせることができた。

アストロアーツ社のWebページによると、出現は13時23分(京都)、33分(東京)となっていたが、当地では27分だったようである。
【データ】2014年9月28日13時27分〜(1/500×8枚スタック×3コマ合成)/Mead178MC+0.63RC(fl約1680mm)/富士X-T1(ISO200,RAW→TIF)/ビクセンSXD赤道儀ノータッチ@自宅前
==================================================================================================
HomePage(Nifty)なんと!-e星空ハナのWeb天文台/大きめ画像blog→はなのWeb天文台【New】Twitter

投稿者:龍吉at 13:33| 太陽系・月 | コメント(2)

◆この記事へのコメント:

すごぉぉい!
撮影成功されていますね。
私はここ→ http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/occulx_p.cgi で時刻を調べて
挑戦しましたが 撃沈 でした。。。

ここで画像が見れてラッキーです。

投稿者:sion: at 2014/09/29 21:53

sionさん、コメント有難うございます。実際には、潜入時は肝心の月さえ見つけられずアウト、出現時刻が迫ってきてようやく月を見つけるものの、あまりの淡さに土星は無理!?と撮影時は半ば(否、殆ど)諦め?ヤケクソでした。目視確認できてなかったし、撮影直後の背面液晶モニターも月面クレーターがやっと分かる程度でした。JPEGのみでなくRAW画像も得ていたこと、連写していたことで何とか救われた感じです。

P.S.教えていただいたURLは全く知りませんでした。なかなか重宝ですね。有難うございました。

投稿者:龍吉URL at 2014/09/30 22:40

※必須