<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2015年02月10日

2/7晩のラブジョイ彗星(QHY9試写)@自宅

2/7晩、届いて間もないQHY9カメラで初めて彗星を撮影してみた。↓ラブジョイ彗星↓(L1枚のみ)

同↓白黒反転画像↓

同時にFS60Cによる彗星撮影も行っており、星見台の30cmF5反射を彗星へ向けるのが大幅に遅れ、準備にモタモタしているうちに雲が邪魔してしまい、まともに撮影できたのはL画像1枚しかなかった。薄雲通過の影響でピントも十分でない。彗星核オートガイドを試みようと考えていたが、さらに準備が遅れるので諦めた。
よく見ると彗星本体から10時方向を中心にイオンテールが数本伸びているようである。L画像(=白黒)だけでもよいから、複数枚撮ることができればもうちょっとマシな彗星本体近傍の画像が得られたのでは?と思う。
【データ】2015年2月7日21時28分(L:30秒露光1枚のみ)/QHY9(-25℃/Fit)/BKP300反射+コマコレ直焦点/EQ8赤道儀ノータッチ@自宅星見台HANA
↓ルーフでラブジョイ彗星撮影中のBKP300(30cmF5反射)↓

反射鏡筒背中のファインダーはISS国際宇宙ステーション迎撃用に取り付けたが、筒先のガイド用望遠鏡(BORG76ED屈折)接眼部と微妙に干渉し邪魔になることが判明し、その後やむなく取り外した。
==================================================================================================
HomePage(Nifty)なんと!-e星空ハナのWeb天文台/大きめ画像blog→はなのWeb天文台【New】Twitter

投稿者:龍吉at 14:28| 彗星・流星 | コメント(2)

◆この記事へのコメント:

はじめまして、星ネーム、ちゅらひろです。QHY9を購入しようか迷っているものです。ぜひこれからもいろいろ乗せてください。特に画像処理ですがフリーソフトでCCDスタックというものがあるようです。私の自宅は光害地ですので効果があるか度yかですが、慣れるまでは自宅撮影で自信が持てた時には遠征に行きたいと思っております。まずは電源フリーの自宅から始めたいと思います。 よろしくお願いいたします。今回はどのようにブログにアップされるかを見たいので本名は伏せさせていただきます。ご了承ください。

投稿者:ちゅらひろURL at 2015/08/08 23:58

ちゅらひろさん、初めまして。コメント有難うございます。
QHY9はコスパで選びました。(他は高価で手が出ません)後の処理などに関しても、貴殿をはじめ
諸氏先達には到底叶うはずもなく、追いつくこともままなりません。
自分はDeepSkyStacker(DSS)を使っています。QHY9は自宅でのみ使うことを前提にしております。
野外では電源確保が難しいというか、機材が膨れ上がってしまうのでPCは使いたくないのです。
此方こそ、どうぞよろしくお願いします。

投稿者:南砺龍吉URL at 2015/08/11 08:36

※必須