<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2016年09月13日

ハイパス処理その2:星雲編

「ハイパス」処理その2:星雲編>カリフォルニア星雲(上段)とM8&M20(下段)を再処理してみた↓
Before(元画像)
After(ハイパス処理)
Before(元画像2)
After(ハイパス処理)
これも大差ないかも知れないが、背景が少し引き締まった?ように思える。それよりも派手派手というか下品な色調になった感じ。゚(゚´Д`゚)゚/ハイパスの半径数値をいろいろ試す必要がある。
【データ(上)】カリフォルニア星雲/2016年9月1日2時52分~(2分露光×27枚DSSスタック)/富士X-T1(ISO3200,RAW→TIF)/Wo-Star71(fl=350mm)直焦点/LX200赤道儀+MGEN100自動追尾修正@自宅星見台HAHA
【データ(下)】M8干潟星雲とM20三裂星雲/2016年8月31日20時10分~(60秒×29枚DSSスタック)/他は上と同じ
==================================================================================================
HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 15:53| 星雲・星団 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須