<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2017年01月13日

1/7未明、M64黒眼星雲@自宅

1/7未明に撮影した↓M64黒眼星雲↓

「黒眼星雲」とは、なかなか妙を得た名称だと感心する。光度8.52等なので暗い星空で存在確認だけなら小口径望遠鏡や双眼鏡でも目視可能。メシエM番号64,NGC4826,かみのけ座
↓同、300mmレンズで撮影したM64付近↓

↓一昨年3月に撮影したM64黒眼星雲↓(掲載済)

【データ上】M64黒眼星雲/2017年1月7日4時17分~(60秒×20枚)/EOSkissX7(ISO1600,RAW)/C11(fl=2100mm)/NJP赤道儀、ステラショット制御&自動ガイド@自宅星見台HANA
【データ下】M64黒眼星雲/2015年3月14日23時20分~(120秒露光×L7,R2,G3,B2枚、計14枚LRGB合成)/QHY9(-40℃,FIT)/BKP300,F5反射+コマコレクター(fl=1500mm)直焦点/EQ8赤道儀+10cm屈折(QHY5LII,PHD2)
===============================================================================================================
HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 18:05| 星雲・星団 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須