<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2017年05月22日

5/22未明SN2017eaw in NGC6946

昨晩は薄雲とPM2.5?の影響で透明度が非常に悪かった。少しまともに星が見えるのは天頂付近ぐらいなものだった。条件良くないが↓NGC6946(超新星SN2017eaw)を狙ってみた。↓by C9.25

※いずれも画面上が北方向※
↓by BORG100ED

↓同、等倍トリミング

悪条件にも関わらずあっさりSN2017eawが写った。12等級ということなので、条件さえ整えばカメラ望遠レンズでの撮影も可能と思われる。
【データ上】NGC6946/2017年5月22日1時9分~(2分18枚)/ASI1600MCC(-15℃,Gain15/25,Gamma7/10,TIF)/C9.25(fl=1763mm)/NJP赤道儀(PHD2)
【データ中下】2017年5月22日1時18分~(1分30枚)/EOSkissX7(ISO3200,RAW)/BORG100ED,F4屈折(fl=400mm)/LX200赤道儀(STV)@自宅星見台HANA
==============================================================================================================
HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 18:24| 星雲・星団 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須