2017年05月30日
5/28,41P/タットル・ジャコビニ・クレサック彗星
前回投稿記事と同じく5/28晩の41P/タットル・ジャコビニ・クレサック彗星↓カラーポジ

↓同、白黒反転↓

先月はJohnson彗星と比較的近い位置に居たが、今や両者離れていて日付が変わらないと天頂付近まで上って来ない。Johnsonn彗星の方は西に傾いている。
4月頃はJohnsonを上回る明るさと運動量だったが、その頃よりも遠ざかって衰えつつあるのが分かる。背景の星が流れているので移動しているのは間違いない。全体にぼんやり淡く広がっている印象で彗星本体の中央集光はあまり感じない。
【データ】41P/2017年5月29日0時13分~(60秒19枚)/ASI1600MCC(-20℃,Gain16/25,Gamma6/10,FIT)/C9.25(fl=1763mm)/NJP赤道儀(SS1AGL)@自宅星見台HANA
==============================================================================================================
HomePage(Nifty)/(NSK)/
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台/
はなのWeb天文台/

↓同、白黒反転↓

先月はJohnson彗星と比較的近い位置に居たが、今や両者離れていて日付が変わらないと天頂付近まで上って来ない。Johnsonn彗星の方は西に傾いている。
4月頃はJohnsonを上回る明るさと運動量だったが、その頃よりも遠ざかって衰えつつあるのが分かる。背景の星が流れているので移動しているのは間違いない。全体にぼんやり淡く広がっている印象で彗星本体の中央集光はあまり感じない。
【データ】41P/2017年5月29日0時13分~(60秒19枚)/ASI1600MCC(-20℃,Gain16/25,Gamma6/10,FIT)/C9.25(fl=1763mm)/NJP赤道儀(SS1AGL)@自宅星見台HANA
==============================================================================================================





投稿者:龍吉at 15:31| 彗星・流星 | コメント(0)