<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2017年09月26日

9/25月齢5.2の月(小6理?)

昨夕の南西空、月齢5.2の月を標準レンズ付デジカメで撮影したものを並べてみた。↓
小6理科「太陽と月の形と位置」まとめ学習用に、、(※頁最下行をご覧下さい※)
※各画像をクリックすると拡大表示します※
↓9/25,18h12m↓


←9/25,18h12m↓
(星名、星座線入り画像なし)
※下へスクロールすると月(や星)が
 次第に右(西)へ移動しているのが
 分かると思います。

↓9/25,18h31m↓

↓9/25,18h31m星名、星座線入り↓

↓9/25,19h13m↓拡大すると地球照が分かる

↓9/25,19h13m星名、星座線入り↓

↓9/25,19h24m↓月が木立のかげに、、

↓9/25,19h24m星名、星座線入り↓

↓以下は月の拡大画像↓9/25 18h30m,月齢5.2(白黒L)↓

↓同、擬似カラー↓

↓同、地球照(欠けているところが薄暗く見えること)↓

↓同、擬似カラー↓

↓同、月齢5.2普通画像と加算平均合成したもの↓

【データ】
 月齢5.2
 2017年9月25日18時12分~19時24分
 (1/15秒~1/2秒1枚)
 富士X-T1(ISO3200,RAW)
 FUJINON35mm,F1.4→F2
 手すりに半固定撮影
 @自宅星見台HANA前
※教育用途への利用はフリーですが、著作権は放棄しておりません※
★利用に際し、掲載画像の無断改ざん等を禁じます。
★商的利用等については(k-yoshio@nsknet.or.jp)へ連絡願います。
  (↑全ての文字を半角英数文字にする↑)
==============================================================================================================
HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 17:49| 太陽系・月 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須