<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2017年11月03日

24P/ショーマス彗星ほか

11/1明け方の東天、辛うじて雲間に捉えた↓24P/Schaumasse,ショーマス彗星↓

11〜12等級と比較的明るいので楽勝と思っていたら、雲に邪魔され処理に使えそうなのは僅か4コマしか得られなかった。同彗星は現在しし座のお腹辺りをゆっくり移動している。
(1枚だけではさみしいので、、)月・惑星用カメラでお気楽・横着DeepSkyObject撮影したものから↓M42オリオン星雲↓白黒L画像

前回まではオートガイダーを利用して追尾修正させていたが、撮像制御するFireCaptureのセルフガイド機能を試してみた。うまく作動しているようでエラーは殆ど無かった。1台のカメラで目的天体撮影と同時に自動ガイドもやってくれるのはとても助かる。
↓処理過程でNikツールを使ってみた↓

メリハリついたのは良いが良いが、ザラザラ画像になってしまった。(^_^;)
【データ上】24P/Schaumasse,ショーマス彗星/2017年11月1日4時15分〜(60秒4枚)/ASI1600MCC(-15℃,Gain15/25,Gamma8/10,FIT)/C9.25+0.75RC(fl=1763mm)/NJP赤道儀ステラショット及びCMOS_Capture制御・自動ガイド@自宅星見台HANA
【データ下2枚】M42オリオン星雲/2017年4月2日23時26分〜(10秒×117枚)/ASI178MM(Gain300,Gamma80,Dark補正FIT)/PENTAX105EDHF+0.77RC(fl=540mm)/LX200赤道儀ASI178MMセルフガイド
==============================================================================================================
HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

11/2,3の太陽Ha像/11/3は前日11/2東縁に見られた紅炎が高さを増したようであった。が、他はさほど変化は無かった↓※各画像をクリックすると拡大表示します※

★11/3↓9h42m東側↓

北西1時半方向にも比較的広がった
紅炎が見られる。
↓9h42m北側↓

11/1↓9h42m全体↓

↓9h42m全体(白黒L)↓

↓9h42m東側↓

↓9h42m西側↓

↓9h42m東側等倍↓

↓9h42m北西側等倍↓

↓卓上型なので脚立を台座として代用した↓

↓両軸電動化により微振動問題から解放された?↓

↓★11/2@小矢部市/10h24m東側↓

西側はさほど目立つのが見当たらない。
1時半方向に広がったのがある程度。
↓同北側↓

↓11/2,10h24m全体↓

↓10h24m全体(白黒L)↓

↓10h24m東側↓

↓10h24m西側↓

↓10h24m東側等倍↓

↓10h24m西側等倍↓

↓初めて野外で卓上型小型フォーク赤道儀を使った↓

↓同、今後はこのスタイルで行こうと思う↓

【データ】2017年11月3日9時42分/Profile=Sun
------------------------------------
Scope=LUNT60THa/Camera=ASI178MM/Filter=L
Date=171103/Start(UT)=004238.896/Mid(UT)=004243.896
End(UT)=004248.896/Duration=10.000s/FramesCaptured=307
Binning=no/ROI=3096x2080/FPS(avg.)=30/Shutter=0.500ms
Gain=250(49%)/USBTraffic=100/Gamma=80/Brightness=1
Histogramm(min)=0/Histogramm(max)=248/Histogramm=97%
Limit=10Seconds/SensorTemperature=33.1°C
==============================================================================================================
HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 19:53| 彗星・流星 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須