<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2018年01月22日

1/19,M1かに星雲

1/19晩に撮った↓メシエ1番「かに星雲」↓

↓同2↓

レンズターボのみで0.7倍に縮小したが、見たとおり写野周囲はケラレが生じる。また、周辺減光や背景ムラが見られ、周辺像が収差により歪んで膨らみ甘くなる。>ならば思い切り縮小させて口径比を明るくしたらよいかも。
↓昨年9/25に撮影したもの(Autosave.tif→CS6)↓掲載済み

↓同、別処理(DSSスタック初期処理-CS6)↓掲載済み

メシエが彗星と紛らわしい星雲・星団をリストアップしたのがメシエカタログで、その1番(M1)が今回掲載のおうし座「かに星雲」。/メシエは比較的小口径の望遠鏡で観察しているが、M1の目視確認は意外と手ごわい。なめてかかると見落とすかも知れない。
【データ上2枚】M1かに星雲/2018年1月19日23時26分~(60秒21枚)/富士X-T1(ISO3200,RAW→TIF)/C9.25+0.7レンズターボ(fl=1645mm)/NJP赤道儀SS1自動ガイド@自宅星見台HANA
【データ下2枚】M1カニ星雲/2017年9月25日2時2分~(120秒39枚)/ASI1600MCC(-10℃,Gain16/25,Gamma8/10,TIF)/C9.25+0.75RC(fl=1763mm)/NJP赤道儀改CMOS_Cap自動ガイド@自宅星見台HANA
==============================================================================================================
HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 11:47| 星雲・星団 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須