2018年04月29日
4/28月齢12.4
昨夜4/28晩に撮った月齢12.4の月↓(正立画像)

↓同、別処理↓月面暗くメリハリ感じられず orz

上空大気は前晩よりマシなようだったが、ミラーレス機で静止画連写の横着撮影&処理(^_^;)
↓写野の狭いニコワンを使って月面6分割撮影し、ICE合成してみたもの↓

↓同、別処理↓

全体に暗くメリハリ無い月面画像となってしまった。6分割した意味も感じられず orz
【データ上2枚】月齢12.4/2018年4月28日20時13分(1/1000秒約100コマ余/50%)/富士X-T1(ISO400,JPG)/BKP300反射+パラコアfl=1725mm直焦点/EQ8赤道儀@自宅星見台HANA
【データ下2枚】月齢12.4/2018年4月20日20時34分~(1/1000秒20-60%)/Nikon1V1(ISO400,JPG)/BKP300反射fl=1500mm直焦点/EQ8赤道儀@自宅星見台HANA
HomePage(Nifty)/(NSK)/
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台/
はなのWeb天文台/

↓同、別処理↓月面暗くメリハリ感じられず orz

上空大気は前晩よりマシなようだったが、ミラーレス機で静止画連写の横着撮影&処理(^_^;)
↓写野の狭いニコワンを使って月面6分割撮影し、ICE合成してみたもの↓

↓同、別処理↓

全体に暗くメリハリ無い月面画像となってしまった。6分割した意味も感じられず orz
【データ上2枚】月齢12.4/2018年4月28日20時13分(1/1000秒約100コマ余/50%)/富士X-T1(ISO400,JPG)/BKP300反射+パラコアfl=1725mm直焦点/EQ8赤道儀@自宅星見台HANA
【データ下2枚】月齢12.4/2018年4月20日20時34分~(1/1000秒20-60%)/Nikon1V1(ISO400,JPG)/BKP300反射fl=1500mm直焦点/EQ8赤道儀@自宅星見台HANA





投稿者:龍吉at 21:59| 太陽系・月 | コメント(0)