<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2018年09月27日

昨年同期、月齢5.2(理科資料用)

此処のところ太陽や月画像が続いて恐縮です。と、言いつつ懲りずにまたもや、、(-_-;)/以下、小学校の理科学習の参考にと昨秋載せたものの再掲載です。

昨夕の南西空、月齢5.2の月を標準レンズ付デジカメで撮影したものを並べてみた。↓
小6理科「太陽と月の形と位置」まとめ学習用に、、(※頁最下行をご覧下さい※)
※各画像をクリックすると拡大表示します※
↓9/25,18h12m↓


←9/25,18h12m↓
(星名、星座線入り画像なし)
※下へスクロールすると月(や星)が
 次第に右(西)へ移動しているのが
 分かると思います。

↓9/25,18h31m↓

↓9/25,18h31m星名、星座線入り↓

↓9/25,19h13m↓拡大すると地球照が分かる

↓9/25,19h13m星名、星座線入り↓

↓9/25,19h24m↓月が木立のかげに、、

↓9/25,19h24m星名、星座線入り↓

↓以下は月の拡大画像↓9/25 18h30m,月齢5.2(白黒L)↓

↓同、地球照(欠けているところが薄暗く見えること)↓

↓同、月齢5.2普通画像と加算平均合成したもの↓

【データ】
月齢5.2
2017年9月25日18時12分〜19時24分
(1/15秒〜1/2秒1枚)
富士X-T1(ISO3200,RAW)
FUJINON35mm,F1.4→F2
手すりに半固定撮影
@自宅星見台HANA前
※教育用途への利用はフリーですが、著作権は放棄しておりません※
★利用に際し、掲載画像の無断改ざん等を禁じます。
★商的利用等については(k−yoshio@nsknet.or.jp)へ連絡願います。
  (↑全ての文字を半角英数文字にする↑)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<龍吉>ここでは、月の形の変化については触れていない。
<はな>(昨年のことなんで)何してたか?覚えているわけがニャい。
<ソラ>昨年?この世に生まれてないワン。

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

8/27太陽Hα後編です。

↓東側(白黒)↓

↓西側(白黒)↓

↓東側等倍(カラー1)↓

↓西側等倍(カラー1)↓

↓東側等倍(カラー2)↓

↓西側等倍(カラー2)↓

↓東側等倍(白黒)↓

↓西側等倍(白黒)↓

↓初期処理中のRegistax画面↓

10時方向の紅炎が少し大きくなったように見える。
本体中央、横方向に伸びたダークフィラメントが見られる。
↓初期処理中のRegistax画面2↓

本体西側の黒点群は昨日より西へ回った分だけさくなったように見える。
【データ】8/27太陽Hα像/2018年8月27日9時13分(1/30sec,88%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒間)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/LX200赤道儀@自宅星見台HANA
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<龍吉>東に噴出している紅炎が気になる。
<はな>(夜行性なんで)昼間は寝てましたニャー。
<ソラ>今の家へ来て2日目だったので太陽どころでなかったワン。

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 13:48| 太陽系・月 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須