<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2018年09月28日

4年前9/28真昼の土星食

ちょうど4年前の9/28昼、月による土星食があった。当時の投稿記事を再掲する。

9/28真昼に起きた土星食を何とか画像に収めることができた↓

当初、雲が多く月を視野導入するのに時間をとられ、潜入は完全に失敗。月を導入しないことにはピントも合わせられない。1時間余りの潜入中に急いで昼ごはんを済ませ、月導入に成功したのは13時15分頃。ピントも定かでないが致し方ない。/試写を繰り返すが空と月のコントラストが無く、土星に至ってはさらに淡くて眼視でも画像でも確認できなかった。仕方ないのでRAW画像も一緒に撮っておいた。/結果的に、JPEG画像では判然とせず、RAW画像をTIF変換したものをさらに8枚コンポジットすることで、ようやく土星像らしきものを浮かび上がらせることができた。

アストロアーツ社のWebページによると、出現は13時23分(京都)、33分(東京)となっていたが、当地では27分だったようである。
【データ】2014年9月28日13時27分〜(1/500×8枚スタック×3コマ合成)/Mead178MC+0.63RC(fl約1680mm)/富士X-T1(ISO200,RAW→TIF)/ビクセンSXD赤道儀ノータッチ@自宅前
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<龍吉>直ぐに月を見つけられず潜入は諦め、出現のみ何とか捉えられた。
<はな>4年前のことなんて、、覚えているわけがニャい。
<ソラ>4年前なんて、この世に生まれてないワン。

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

8/27の太陽Hα像※いずれも画像をクリックすると別窓拡大表示します※前日8/26とさほど大きな変化はなく、全体に西(右)へ移動した感じ。東縁10時と7時方向の紅炎噴出が少し大きくなった気がする。本体中央北のダークフィラメントも正面になり、昨日よりも大きく見える。その右(西)の黒点群は若干小さくなったように見える。

↓全体(カラー1)↓8/27,9h13m

↓全体(擬似カラー)↓

↓東側(カラー1)↓

↓西側(カラー1)↓

↓東側(擬似カラー)

↓西側(擬似カラー)↓

↓全体(カラー2)↓

↓全体(白黒)↓

↓東側(カラー2)↓

↓西側(カラー2)↓

↓追記へ↓

投稿者:龍吉at 13:41| 太陽系・月 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須