<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2018年11月27日

おおぐま座の系外星雲M81

11/16未明に撮影したおおぐま座の系外星雲M81↓(MediumKappaSigma)↓

18m81d1115c20ut1719mksfcpsq posted by (C)龍吉
↓同(Autosave)↓

18m81d1115c20ut1728autfcpsq posted by (C)龍吉
【おまけ】↓3年前3月、BKP300で撮影したM81↓

夜半過ぎる頃になると、おおぐま座(北斗七星)が北東空に上り始める。M81やM82はおおぐま座の先端辺りに位置するため、これから春までは撮影好機にあると言ってよい。ただ、北の空は県内都市部の光害の影響があるため低空は諦め気味。
【データ上2枚】M81/2018年11月16日2時28分~(90秒20枚)/EOSkissX7,IR改(ISO3200,RAW)/C9.25+0.75R(fl=1763mm)/NJP赤道儀ステラショット制御SS-oneガイド@自宅星見台HANA
【データ下】2015年3月26日0時01分(120秒露光1枚画像)/QHY9(-40℃,FIT)/BKP300,F5反射+コマコレクター(fl=1500mm)/EQ8赤道儀+10cm屈折(QHY5LII,PHD2)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<龍吉>北極星程度の高度あればあまり影響はない。
<はな>夜も明るいのは勘弁してほしいニャー =^_^=
<ソラ>U.゚ω゚Uは、夜間寝ているのであまり関係ないワン ▽・。・▽

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 17:08| 星雲・星団 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須