小惑星6478Gaultその後
19gault0206c10ut1522autsdsx posted by (C)龍吉
↓同、6478付近等倍トリミング↓
19gault0206c10ut1522autupsdsx posted by (C)龍吉
↓同、反転画像↓
19gault0206c10ut1522autsdupngsx posted by (C)龍吉
↓全体像↓(Average)
【備考】↓恒星基準でスタック↓小惑星6478↓
※恒星基準で合成したので背景星は丸い点像となったが、撮影時間中(約20分間)に移動した小惑星頭部が斜めにブレたような像になっている。
↓同、反転画像↓
【データ】小惑星6478Gault/2019年2月7日0時22分〜(120秒〜60秒計10枚小惑星基準)/ASI1600MCC(-20℃,Gain400,TIF)/C11(fl=2100mm)/NJP赤道儀ステラショット制御SS-oneガイド@自宅星見台HANA
<龍吉>改造後C11の1stLight対象になるとは思いもしてなかった。ただ、再組立て後の光軸調整は未だしてない。
<はな>=^_^=ド素人作業なので、何とか像を結んだだけでも奇跡かもニャ≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U約17〜18等の同天体を捉えられたのは、C11の集光力のおかげかな、、▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないとハナのWeb天文台/はなのWeb天文台/
↓前回1/24投稿内容(再掲載)↓追記へ↓
↓前回1/14投稿記事より↓
ネットで、小惑星6478(Gault)から細長い尾が伸びている、との情報が話題に上っていた。(※↓)
実は、1/12未明に狙ったものの雲に阻まれ検出できず、失敗に終わっていた。/昨夜は、予報によれば晴れる可能性高く、日付が今日1/14に替わって南中する時間帯(午前2時過ぎ)にリベンジを試みた。
実際には、午前2時をとっくに回った3時近くになって星見台へ上がった。星が見えているものの雲も点在していた。何はともあれ6478の位置へ望遠鏡を向けた。(以下Autosave画像)
↓写野全体像↓
19ss6478d0113c5ut1817autbwsxt posted by (C)龍吉
↓同、6478付近等倍トリミング↓
19ss6478d0113c5ut1817autbwtupsq posted by (C)龍吉
↓同、反転画像↓
19ss6478d0113c5ut1817autwbtupsq posted by (C)龍吉
※小惑星6478(Gault)に細長い尾。昨年11月にほかの天体と衝突?※
https://news.local-group.jp/20190110.html#p03
以下、Averageスタック画像↓全体(ポジ)↓
19ss6478d0113c5ut1817mksbwsxt posted by (C)龍吉
↓同、6478付近等倍トリミング↓
19ss6478d0113c5ut1817mksbwtupsq posted by (C)龍吉
↓同、反転画像↓
19ss6478d0113c5ut1817mkswbtupsq posted by (C)龍吉
【データ】小惑星6478(Gault)/2019年1月14日3時17分(JST)〜(3分5枚)/ASI1600MCC(-20℃,Gain16/25,Gamma5/10,TIF)/C9.25+0.75RD(fl=1763mm)/NJP赤道儀ステラショット制御SS-oneガイド@自宅星見台HANA
<龍吉>前回雪雲に阻まれ失敗し、もうダメかと思っていたが何とか捉えられて良かった。ヽ(^o^)丿
<はな>=^_^=それほど寒くない晩だったから何とかなったんだと思うニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U寒さは問題ないけど睡魔の方が問題だワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないとハナのWeb天文台/はなのWeb天文台/
投稿者:龍吉at 20:15| 太陽系・月 | コメント(0)