2019年11月02日
11/2太陽Hα像
11/2,10時過ぎの太陽Hα像※いずれも画像をクリックすると別窓拡大表示します※昨日本体南東部に現れた25期の新黒点に2750の番号が付いた。ただ、拙画像では黒点が小さいためか?位置が特定できないでいる。orz/周縁の紅炎で比較的大きいのは(大きい順に)9時半、3時半、1時方向の噴出だが、いずれも高さは然程なくそれほど目立たない。
【データ】11/1太陽Hα像/2019年11月1日9時27分(1/40sec,55%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒間)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/卓上小型フォーク赤道儀@南砺市立野原西
--------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!正式番号まで付いたのに、位置が特定できないのは残念。(^_-)-☆
<はな>=^_^=新黒点が小さいからだろうけど、悔しいニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U活動域らしき箇所はあるけど、ハッキリしないワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台/
はなのWeb天文台/
↓全体(カラー1)↓11/2,10h8m![]() | ↓全体(擬似カラー)↓![]() |
↓東側(カラー1)↓![]() | ↓西側(カラー1)↓![]() |
↓東側(疑似カラー)↓![]() | ↓西側(疑似カラー)↓![]() |
↓全体(カラー2)↓![]() | ↓全体(白黒)↓![]() |
↓東側等倍(カラー2)↓![]() | ↓西側等倍(カラー2)↓![]() |
↓東側等倍(白黒)↓![]() | ↓西側等倍(白黒)↓![]() |
↓Registax画面:南東側↓![]() | ↓Registax画面:北西側↓![]() |
↓市内中ノ江地区で観察↓![]() | ↓同2↓![]() |
--------------------------------------------------------------








投稿者:龍吉at 21:34| 太陽系・月 | コメント(0)