<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2019年11月07日

比較3>11/6月齢9.3

11/6珍しく晴れが続く。ただ、寒くなり星見台へ上るのもつい億劫になる。(苦笑)>澄み切った寒空下、月齢9.3の月を前日同様、大古屈折2本で撮影したものを周囲トリミングして見かけの大きさを揃えてみた。
↓【1】TS65mmセミアポ屈折+1.4テレコン(fl=700mm)↓

↓【2】Vixen60mmアクロ屈折(fl=910mm)↓

見た目の大きさを揃えると、パッと見さほど差が感じられない。ならば、筒長短く取り回しのよい【1】が優位?でも、重量はVixenCustom60Lの方が断然軽い。実画像でも引き延ばし光学系使わず焦点fl長いVixenの方が良さげにみえる。/結論>月面全体横着撮影の基本はVixen,出先など自宅外ではTS65mmで行こうかと、、。
【データ上】2019年11月6日20時38分(1/80sec,52%)/LumixG7(ISO200,4K,MP4,30fps,30秒間)/TS65mm屈折+1.4テレコン(fl=700mm)/AR-1赤道儀@自宅前
【データ下】2019年11月6日20時20分(1/50sec,77%)/LumixG7(ISO200,4K,MP4,30fps,30秒間)/Vixenアクロ6cm,F15屈折(fl=910mm)/他は上と同じ
--------------------------------------------------------------
<龍吉>!(^^)!またつまらぬコトをやってしまった(-_-;)(^_-)-☆
<はな>=^_^=これから先は寒さが強敵だニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U寒さは平気だけど夜間は苦手だワン▽・。・▽

HomePage(Nifty)(NSK)すたーりぃないとハナのWeb天文台はなのWeb天文台Twitter

投稿者:龍吉at 10:07| 太陽系・月 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須