2020年01月28日
しし座M105,M95,M96
昨年暮れに撮影したしし座の系外星雲M105(上),M95(下左),M96(下右)↓

M105の直ぐ隣にNGC3384,その隣にNGC3389があり、いずれも系外星雲。位置は「しし」のお腹の下辺りで、前回掲載のしし座トリオは後ろ脚の付け根付近にあたる。
↓周辺を含む全体像↓

↓M105(上)とM95(下)↓

【データ】M95,96,105/2019年12月29日3時45分~(120秒7枚)/EOS6D(HKIR,ISO3200,RAW-TIF)/WO-Star71(fl=350mm)/LX200赤道儀STVガイド
【データ】M105,M95/2019年12月29日3時15分~(120秒8枚)/EOSkissM(HKIR,ISO3200,RAW-TIF)/BKP200反射+コマコレ(fl=800mm)/NJP赤道儀SS-oneガイド
------------------------------------
<龍吉>!(^^)!他にも暗くて小さい系外星雲があちこち写っているのが分かる。(^_-)-☆
<はな>=^_^=糠星レベルになると、遥か彼方の系外星雲も無視できなくなるニャー≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U系外星雲を島宇宙とか小宇宙とか言うのは的を得ているワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/
すたーりぃないと/
はなのWeb天文台/

M105の直ぐ隣にNGC3384,その隣にNGC3389があり、いずれも系外星雲。位置は「しし」のお腹の下辺りで、前回掲載のしし座トリオは後ろ脚の付け根付近にあたる。
↓周辺を含む全体像↓

↓M105(上)とM95(下)↓

【データ】M95,96,105/2019年12月29日3時45分~(120秒7枚)/EOS6D(HKIR,ISO3200,RAW-TIF)/WO-Star71(fl=350mm)/LX200赤道儀STVガイド
【データ】M105,M95/2019年12月29日3時15分~(120秒8枚)/EOSkissM(HKIR,ISO3200,RAW-TIF)/BKP200反射+コマコレ(fl=800mm)/NJP赤道儀SS-oneガイド
------------------------------------







投稿者:龍吉at 03:05| 星雲・星団 | コメント(0)